公開日:2019/05/24
ID:0129725
【こどもの日】折り紙で作ったこいのぼりの飾り方アイデア②-折り紙
折り紙で折ったこいのぼりを、簡単にかわいく飾りましょう!
こどもの日にもぴったりです!
こんなシーンでも:雨の日,家でひまなとき,旅先,祖父母の家
~【ASOPPA!(あそっぱ!)】で折り紙を折ろう~
利用道具・材料
- おりがみ
- 割り箸
- 糸や針金
- セロハンテープ
遊び方・作り方
-
こいのぼりを作る。
※さかなB(ID:7839810 )参照 -
小さい折り紙で風車を作る。
※風車A(ID:1909852 )参照 -
こいのぼりの口の内側に糸や針金などををテープで留め、わりばしに付ける。
わりばしの上に風車を貼ったら出来上がり! -
【こどもの日】折り紙で作ったこいのぼりの飾り方アイデア①のレシピはこちら⇒ID:8102086 -
【こどもの日】立体的なうろこの模様が特徴のこいのぼりのレシピはこちら⇒ID:9993292 -
【こどもの日】ガーランドにも!こいのぼりに欠かせない「吹き流し(ふきながし)」のレシピはこちら⇒ID:7443156
コツ・ポイント・注意事項
立てて飾る場合は、糸ではなく針金を使うとピンと立った状態で飾れます。
ふきながしを付けてもよいですね。自由にアレンジしてみましょう!
あそれぽ
あそれぽはまだありません
あそれぽは掲載されている
レシピで作ったり遊んだりした
「あそんだレポート」をレシピ投稿主に送るものです。
感想や頂いたあそれぽに返信もできますので、気軽に送ってみましょう!