公開日:2021/04/19
ID:1128948
オーナメントにもおススメ「風船プレゼント」-工作
折り紙で作る風船にリボンを巻いたら、簡単にかわいいプレゼントが作れます♫
プレゼントに巻くリボンは、簡単にできるマスキングテープを使ったやり方とリボンを使ったやり方の2種類ご紹介しているので
難易度に合う方を選んでぜひ作ってみてくださいね!
利用道具・材料
- 折り紙:1枚
- リボンまたはマスキングテープ
- はさみ
- 両面テープ
遊び方・作り方
-
折り紙で風船を折る。(ID:3887792 参照) -
【マスキングテープのリボン】
マスキングテープを半分に折って接着面をくっつける。 -
端と端を留めて輪にする。
粘着力が弱い場合は、両面テープで留めるとよい。 -
輪の真ん中をマスキングテープで留めて、リボンの形にする。 -
工程①の風船に、十字にマスキングテープを貼る。 -
工程④のリボンを、両面テープで付ける。 -
プレゼントの出来上がり! -
リボンを2本切り、3箇所に両面テープを付ける。 -
先に真ん中のテープ部分を箱の中心(上部)に貼り、巻き付けるように端を底に貼り付ける。 -
十字になるようもう1本も同様に貼る。 -
リボンの端に両面テープを付け、輪にする。 -
短く切ったリボンに両面テープを貼り、輪の真ん中に巻き付けるように貼る。 -
短く切ったリボンを後ろから付ける。 -
リボンを両面テープで付ける。 -
プレゼントの出来上がり! -
様々なリボンで作ってみよう!
コツ・ポイント・注意事項
・風船はしっかり四角く形を整えておくときれいに作ることができます。つぶれやすいため、リボンを付けるときは注意しましょう。
・マスキングテープのリボンの方が簡単にできるので、お子さんが自分でやるのにおススメです!少し細めのものを使うとよいでしょう。
・使用するマスキングテープによっては、はがれやすいことも。その場合は両面テープを付けてから貼るとしっかりくっつきます!
あそれぽ
あそれぽはまだありません
あそれぽは掲載されている
レシピで作ったり遊んだりした
「あそんだレポート」をレシピ投稿主に送るものです。
感想や頂いたあそれぽに返信もできますので、気軽に送ってみましょう!