公開日:2019/05/24
ID:1513732
立体的で可愛い花☆風船チューリップの折り方-折り紙(おりがみ)
ふくらみがなんともかわいいチューリップの折り方をご紹介。
花瓶に挿したり、箱に入れて飾るとインテリアとしても素敵です。
こんなシーンでも:雨の日,家でひまなとき,旅先,祖父母の家
~【ASOPPA!(あそっぱ!)】で折り紙を折ろう~
利用道具・材料
- おりがみ
- ワイヤー
- 綿
- ボンド
- はさみ
- 折り紙または色画用紙(葉っぱ用)
遊び方・作り方
-
四角く半分に折る。 -
右に半分に折る。 -
点線で折り目を付け、矢印の位置から開いてつぶす。 -
裏側も同様に折る。 -
手前の紙を中央にあわせて谷折りし、裏も同様に折る。 -
中央に向かって点線で谷折りする。
裏も同様に折る。 -
点線で谷折りする。
裏も同様に折る。 -
点線で谷折りして袋の中にしまう。
裏も同様に折る。 -
下から空気を入れてふくらませる。 -
風船になる。 -
ワイヤーの先端にボンドを付け、綿をつける。 -
綿の上部にボンドを付け、風船の穴から差し込み、紙風船上部にくっつける。 -
葉っぱは図のように折り紙や色画用紙を半分に折って描き、はさみで切って広げる。 -
ワイヤーを前後からはさむように葉を貼り付けたら、立体チューリップの出来上がり!
コツ・ポイント・注意事項
茎を付ける際、綿が付けにくい場合はワイヤーの先端を少し折り曲げてL字にして差し込んでもよいです。
あそれぽ
あそれぽはまだありません
あそれぽは掲載されている
レシピで作ったり遊んだりした
「あそんだレポート」をレシピ投稿主に送るものです。
感想や頂いたあそれぽに返信もできますので、気軽に送ってみましょう!