公開日:2020/05/14
ID:1616726
ペーパーヨーヨー-工作
持って振ると、びよーんと伸びる不思議な棒。
家にある材料を使って、簡単に作れちゃいます!
こんなシーンでも:雨の日,家でひまなとき,お祭り
利用道具・材料
- わりばし:1本
- ストロー:1本
- 広告紙(つるつるとした光沢のあるもの):2〜3枚
- ビニールテープ
- セロハンテープ
- 輪ゴム
- 厚紙
- はさみ
遊び方・作り方
-
ストローの中にわりばしを入れる。
(ストローの先からわりばしが少し出るようにするとよい) -
わりばしとストローをビニールテープで固定する。 -
幅10cm、長さ2mくらいになるように広告紙を切ってセロハンテープでつなぐ。 -
つなげた広告紙の端に棒をセロハンテープで留める。
端からキツく紙を巻いていく。 -
最後まで巻き終わったら、輪ゴムで留めて固定しておく。 -
厚紙を丸く切り、真ん中にストローが通る穴を開け 下から棒に差し込む。
(真ん中の穴はくり抜かずに、円の外側からはさみで切り込みを入れて丸く切って良い) -
ビニールテープで留めて固定する。
(円の切込み部分も留めておく) -
輪ゴムを外せば出来上がり! -
前に向かって振って遊ぼう!
コツ・ポイント・注意事項
・広告紙以外にも、つるつるとした包装紙を使っても作れます。
・遊ぶときは棒を振るので、周りの安全に注意して遊びましょう。
・しっかりと巻きグセが付いていないと戻ってきません。うまくいかない場合はしばらく輪ゴムで固定してしっかりとクセを付けてから遊ぶようにしましょう。
・紙の長さを変えて作っても楽しめます。紙が長いほど伸びる長さが長くなるので自由に工夫してみましょう
あそれぽ
あそれぽはまだありません
あそれぽは掲載されている
レシピで作ったり遊んだりした
「あそんだレポート」をレシピ投稿主に送るものです。
感想や頂いたあそれぽに返信もできますので、気軽に送ってみましょう!