公開日:2021/10/03
ID:2583897
日帰りで行く日本百名山、大菩薩嶺
日帰りで行けて大満足の百名山。
上日川峠に駐車して、福ちゃん荘から唐松尾根を登り雷岩へ。
大菩薩嶺から丸川峠をピストンして、大菩薩峠をまわって下山します。
大菩薩の湯で汗を流して帰宅します。
利用道具・材料
- 水1ℓ
- 行動食(栗饅頭・どら焼き)
遊び方・作り方
-
上日川峠から福ちゃん荘、
唐松尾根を登り雷岩へ。
大菩薩嶺から丸川峠を
ピストンして、
大菩薩峠をまわって
下山します。 -
7:22駐車場着。
7:38登山開始。
ロッヂ長兵衛、
なかなか趣が
あります。 -
快晴で気持ちがいいです。
上日川峠から
福ちゃん荘までの
道のりです。 -
唐松尾根の入り口です。
気分がいいです。 -
こんな樹に遭遇できます。 -
こういうのも好物。
上り甲斐があります。 -
開けるとあの方が
見守っていてくれるのが
わかります。素敵♡ -
少し木々がなくなって
岩場を登ります。 -
9:05
雷岩到着。
快晴で気持ちがいい。
風も穏やかです。 -
9:12
山頂到着。
周りは木々に囲まれております。
丸川峠に向けて出発です。 -
山の影になっている場所を歩きます。
陽がささないので涼しいです。 -
苔むしている感じが素敵な場所ですね。 -
10:05
丸川峠到着。
趣がありますね。 -
11:28くらい
大菩薩嶺に戻ってきました。
ここから、大菩薩峠を
経て下山していきます。 -
雷岩からのあの方に、
雲がかかっていましたね。 -
12:11
大菩薩峠に到着。
みなさんここで休憩を取ってますね。 -
13:20
ロッヂ長兵衛にて
ほうとうを頂きます。
まいう〜です。 -
バスが出ていたみたいです。
今度はバスで来て、
生ビールをいただこっと。
帰りに大菩薩の湯で
さっぱりして帰宅しました。
今日も幸せです♡
あそれぽ
あそれぽはまだありません
あそれぽは掲載されている
レシピで作ったり遊んだりした
「あそんだレポート」をレシピ投稿主に送るものです。
感想や頂いたあそれぽに返信もできますので、気軽に送ってみましょう!