公開日:2020/03/08
ID:2836280
うさぎ-折り紙(おりがみ)(後編)
立体的なうさぎの折り方をご紹介!
春にはイースターバニーとして、秋にはお月見うさぎとして飾りましょう♫カラフルにたくさん作って並べてもかわいいのでおススメです!
※このレシピは作り方が2つに分かれています。こちらは後編です。
利用道具・材料
- 折り紙
遊び方・作り方
-
ここまでの折り方【うさぎ-折り紙(前編)】はこちら(ID:8266111 ) -
矢印の方向へ耳を引っ張り、角度を付けて折る。 -
点線で折り目を付けて開く。(●と●を合わせるように折る) -
折り目を付けた位置で中割折りをする。(内側に向かって矢印の方向へ開いてつぶすように折る) -
このようになる。 -
上の1枚のみ、〇を合わせるように点線で谷折りする。 -
矢印の位置から開いてつぶすように折りたたむ。
(中心の線(-・-・-・-)は山折りに、斜めの線(-------)は谷折りになる) -
点線で折り目を付けて開く。 -
耳を少し広げ、全体を立体的に調整したら出来上がり!
コツ・ポイント・注意事項
白い面を上にしても、色の面を上にしても、どちらでもかわいく折れます。好みに応じて作ってみましょう。
あそれぽ
あそれぽはまだありません
あそれぽは掲載されている
レシピで作ったり遊んだりした
「あそんだレポート」をレシピ投稿主に送るものです。
感想や頂いたあそれぽに返信もできますので、気軽に送ってみましょう!