公開日:2021/03/11
ID:3007604
【特集企画】子どももできるイースターエッグや手作り飾りやあそびでイースターを楽しもう♫
みなさんはイースターをご存じでしょうか??キリスト教でとても重要とされている “復活祭” のことです。
今回はイースターにぴったりな折り紙や工作、定番のあそびをご紹介します☆
パステルカラーでモチーフもかわいいイースター♡今まであまり馴染みのなかった方も、ぜひ手作りして親子でイースターを楽しんでくださいね!
遊び方・作り方
-
【パーティにもぴったりな「うさぎのイースターハット」】(レシピはこちら⇒ID:1187587 )
パーティと言えば仮装!ということで、パーティ気分も盛り上がるイースターハットの作り方をご紹介します☆
周りはポンポンを付けていますが、絵を描いたり色を塗ったり…リボンを巻いてもよいですね!
紙皿で簡単に作れるので、かわいくアレンジも楽しみながら作ってみてくださいね♡ -
【イースターと言えばこれ!「イースターエッグ」】(レシピはこちら⇒ID:6656361 )
イースターの定番!卵の殻を使って作る、本格的なイースターエッグの作り方をご紹介します☆
穴を開けて中身を出して作るのですが、意外と簡単で作る工程も楽しいおススメレシピです!
画用紙で耳を作って付けるとイースターバニーも作ることができます♡♡
楽しく色や模様を付けて、オリジナルのイースターエッグを作って飾りましょう! -
【飾りにもあそびにも使える「イースターバスケット」】(レシピはこちら⇒ID:7514311 )
こちらは牛乳パックを使って簡単に作ることができます!あとで紹介するエッグハントをするときに使うのもおススメですよ~
もちろん飾りにもぴったりなので、イースターエッグやお菓子などを入れて飾ってみてくださいね☆
イースターバニーをかわいく飾って、オリジナルのバスケットを作ってみましょう♫ -
【まっすぐ転がすのは難しい「エッグロール」】(レシピはこちら⇒ID:1423954 )
たまごを使って簡単にできるあそびです!生卵を使ったりゆで卵を使ったり…国によって様々な形態があるそうです。
ペイントしたイースターエッグを使ったり、おもちゃのたまごなどを使ってもよいですね。
ボールのようにきれいな球体でないたまごはまっすぐ転がすのが難しいので、盛り上がること間違いなしのパーティゲームです☆ -
【隠したイースターエッグを探す「エッグハント」】(レシピはこちら⇒ID:0480317 )
室内でも、屋外でも楽しめるエッグハント!隠したイースターエッグを探すという以外特にルールはなく、宝探しのように楽しむことができます♪♪
ペイントしたイースターエッグや、エッグ型のチョコレートなどのお菓子を隠すのもおススメ☆手作りのイースターバスケットを持って遊べばさらに気分も盛り上がりますね! -
【イースターの定番「たまご運びリレー」】(レシピはこちら⇒ID:8561969 )
スプーンの上にたまごを乗せて運ぶ、イースターの定番あそびです!
たまご型のチョコレートやイースターエッグを使うとよいでしょう。
年齢の低い子がやる場合はお玉を使ったり、大人はスプーンを口にくわえてやるなど、難易度を変えてやると大人なから子どもまで家族みんなで楽しむことができるので工夫して遊んでみてくださいね♪♪ -
【簡単に作れてかわいい「イースターエッグ」】(レシピはこちら⇒ID:5314026 )
折り紙で簡単に作ることができるイースターエッグ!折り紙が苦手なお子さんにもおススメのレシピですよ~
柄の折り紙を使ったり、好きな色の折り紙に模様や絵を描き込んだり…様々なイースターエッグを作ってみてくださいね☆ -
【たまごと一緒に飾りたい「ひよこ」】(レシピはこちら⇒ID:3565284 )
イースターのたまごと一緒に飾るのにもぴったりな、ひよこの折り方をご紹介します☆
こちらも簡単に折ることができるので、ぜひ作ってみてくださいね!
顔を描き込んでかわいく仕上げましょう♪♪ -
【立てて飾れる!かわいい「うさぎ」】(レシピはこちら⇒ID:8266111 )
立てて飾ることができるうさぎの折り方をご紹介します!たまごやひよこと一緒に作ってイースターバニーとして飾るとよいでしょう☆
色の面を中にして折るとこのように白いうさぎで耳の内側に色が付きますが、色を外にして折ってもかわいくなりますよ~!
好きな色で折って飾ってくださいね♪♪
コツ・ポイント・注意事項
簡単に作れてかわいい制作や折り紙、定番あそびを集めたイースター特集はいかがでしたか??
今年はなにかやってみよう!と興味を持つきっかけになればうれしく思います♡♡
ここでご紹介したあそびは海外で実際にイースターの定番となっているものなので、本場のイースター気分を味わいながら楽しんでもらえたらと思います!
もちろん本物のたまごを使ってもよいですが、割れてしまうと中身が出て大変なのでご注意を…!
飾りや定番のあそびを取り入れて、イースターパーティを楽しんでくださいね♫
あそれぽ
あそれぽはまだありません
あそれぽは掲載されている
レシピで作ったり遊んだりした
「あそんだレポート」をレシピ投稿主に送るものです。
感想や頂いたあそれぽに返信もできますので、気軽に送ってみましょう!