公開日:2019/05/26
ID:3783185
【七夕】簡単に作れる七夕飾り「三角つなぎ」-折り紙
七夕飾りにぴったり!簡単にできる飾りの作り方をご紹介します。
さまざまな色を組み合わせて作ってみましょう。
こんなシーンでも:雨の日,家でひまなとき,旅先,祖父母の家
~【ASOPPA!(あそっぱ!)】で折り紙を折ろう~
利用道具・材料
- おりがみ
- はさみ
- のり
- 糸
遊び方・作り方
-
折り紙を対角線に折り目を付けて、4枚に切る。
さまざまな色で何枚も用意する。 -
三角の角にのりを付けて、繋げるように貼る。
一番上に穴をあけ糸を通したら出来上がり! -
簡単に作れる七夕飾り「四角つなぎ」の作り方はこちら⇒ID:4812305 -
七夕の定番「貝飾り」の作り方はこちら⇒ID:3708918 -
七夕飾りの定番「ちょうちん」の作り方はこちら⇒ID:4676509 -
笹の葉の作り方はこちら⇒ID:9956771 -
七夕飾りを12種類まとめた特集はこちら⇒ID:7561870
コツ・ポイント・注意事項
・さまざまな色を使って貼り合わせるときれいになります。
・年齢の低いお子さんが作る場合は、あらかじめ切った紙を用意しておくとよいでしょう。
・糸の代わりにビニール帯などをテープで留めてもよいでしょう。
あそれぽ
あそれぽはまだありません
あそれぽは掲載されている
レシピで作ったり遊んだりした
「あそんだレポート」をレシピ投稿主に送るものです。
感想や頂いたあそれぽに返信もできますので、気軽に送ってみましょう!