公開日:2019/05/24
ID:5538765
なんとかたつぞう-工作
くるくるまわって、きれいに着地!不思議なおもちゃです。得点ゲームに応用して遊ぶこともできます。
こんなシーンでも:家でひまなとき,雨の日,自由研究
利用道具・材料
- 割り箸袋:1枚
- ティッシュペーパー:2枚
- ストロー:1本
- はさみ
- ホッチキス
- セロハンテープ
遊び方・作り方
-
12cmの長さに切ったストローを、上は2箇所に1.5cm、下は4箇所に2cmそれぞれ切り込みを入れる。 -
割りばし袋の半分のところで、V字型になるよう斜めに谷折りする。羽根はそれぞれカールするよう、外側に向かってくせを付ける。 -
ティッシュペーパーを2枚重ねて4回折りたたみ、セロハンテープで留める。 -
ストローの上の切り込みに羽根を差し込み、縦にホッチキスで留める。ストローの下の切込みを開いてティッシュペーパーの中央に置き、しっかり立つようセロハンテープで仮止めしてからホッチキスで固定します。 -
ストローの中央を手で持ち、ティッシュペーパーを上にして投げるとくるくると回転しながら落ちる。ティッシュペーパーの座布団が重りとクッションの役割となり、きれいに立って着地する。 -
的を作って床に置き、床上ダーツの得点ゲームをしても楽しめる。
コツ・ポイント・注意事項
ティッシュペーパーの枚数を増やして重りを重くすると、より安定します。ストローの下部はぐらぐらしないように、しっかり立てて固定するようにしましょう。
あそれぽ
あそれぽはまだありません
あそれぽは掲載されている
レシピで作ったり遊んだりした
「あそんだレポート」をレシピ投稿主に送るものです。
感想や頂いたあそれぽに返信もできますので、気軽に送ってみましょう!