公開日:2021/05/02
ID:5753034
なめこ汁を味わいに景信山へ
なめこ汁で有名な景信山、
ヤマザクラの一丁平、
茶店が楽しい高尾山をハイクします。
利用道具・材料
- おにぎり
- バーナー、あみ
遊び方・作り方
-
8:20
高尾駅到着!
少し遅めでしたね。
ここからタクシーで
景信山登山口に
向かいます。
バスは時間の都合で
諦めます。 -
8:40
登山口到着でーす。
反対側の山の斜面に
藤が綺麗に
咲いてましたね。
準備運動して
いよいよ出発です。 -
9:50
山頂まで
新緑が綺麗で
楽しいコースです!
景信山山頂からの
富士山も綺麗で
大満足です!
ここで、朝食に
なめこ汁と
焼きおにぎりを!
と思って
準備しましたが、
お茶屋さんが
やってないんです…
ここでは
コーヒーブレイク
だけして、
小仏城山
目指します。
なめこ汁あるはず
なので… -
10:56
ほんとに新緑が
綺麗なんです。 -
11:00
小仏峠から
10分くらいの
ところに
相模湖と富士山が
見える絶景スポット
に到着。 -
11:15
なまこ汁…
ここもやってない
涙 -
11:25
小仏城山からの
富士山、
霞掛かって
きましたね。
高尾山で
焼きおにぎり
することに。 -
11:43
一丁平
新緑綺麗 -
12:40
焼きおにぎりー
(筍・鮭・じゃこ)
香ばしい匂いと
ルービーとともに -
14:28
リフトを使って下山
ショートカット
ですね -
リフトからの景色も
素敵 -
番外編:御朱印
あそれぽ
あそれぽはまだありません
あそれぽは掲載されている
レシピで作ったり遊んだりした
「あそんだレポート」をレシピ投稿主に送るものです。
感想や頂いたあそれぽに返信もできますので、気軽に送ってみましょう!