公開日:2023/07/31
ID:5864308
硫黄岳からのぞむ北八ヶ岳の絶景 5h
桜平(中)駐車場からのピストン。
朝食休憩入れて5時間くらい。
登山口から夏沢峠を目指し、
山頂の硫黄岳へ。
下山は赤岩の頭をまわって駐車場へ。
早めの高速は順調でした。
遊び方・作り方
-
4:30桜平到着
準備して登山スタートです
少し肌寒いので、
薄手の上着ぐ活躍します。 -
4:50登山口ゲート到着
わかりやすいですよね。 -
5:15夏沢鉱泉着
鉱泉のお宿、
泊まってみたいです。 -
5:55オーレン小屋着
規模が意外とでかいですよね。
独自の水力発電もってるわけだわ -
6:20夏沢峠着
ここから目指す
硫黄岳みえます。
どーん、ですね。
ウキウキします。 -
夏沢峠から景色です。
朝焼けなんか
もー、絶対、
綺麗だろうなー
妄想で興奮しますよね。 -
夏沢峠から山頂までの景色です。
北アルプスを愛でながらの登山です。
素敵すぎて、もー、何枚も景色撮りました。
いつか登ってみたい山々があそこにあるんですよね。 -
南八ヶ岳が綺麗です。
ここも行きたいです。
テント担いで行きたいです。 -
あの崖の端付近まで行けるんですよ。
怖くないですか。
いや、行きたいと思います! -
7:10硫黄岳山頂です。
2500m超えると涼しいですよ、
こんなに日が差してるのに。 -
北アルプス愛でながらの朝食です。
幸せです♡ -
7:50赤岩の頭をまわって下山スタートです。
もー、感動の景色ですよね。 -
あのとんがりが赤岳ですかね。
縦走したいです。
気持ちが昂ぶります。 -
8:10赤岩の頭到着です。
雲が出始めました。 -
オーレン小屋のテント場です。
みんなこれからどこ経由で帰るのだろう、
なんて妄想が止まりません。
みんな楽しんでるなー。 -
8:48
テン場からみたオーレン小屋です
なんかウキウキします。
水場があって、頭冷やしました。 -
9:40ごろ駐車場到着。
ここは、ゲート手前の沢です。
苔がとても良い感じですよね -
鹿が逃げないんですよ。
かわいいですよね。
北八ヶ岳の硫黄岳、
いい景色ありがとうございました。
また来たいと思います。
今日も幸せ♡
あそれぽ
あそれぽはまだありません
あそれぽは掲載されている
レシピで作ったり遊んだりした
「あそんだレポート」をレシピ投稿主に送るものです。
感想や頂いたあそれぽに返信もできますので、気軽に送ってみましょう!