公開日:2019/05/23
ID:6634233
スライドショー-工作
白黒の絵がカラーに変身!みんながアッと驚くスライドショーを作りましょう!
こんなシーンでも:家でひまなとき,雨の日,自由研究
利用道具・材料
- クリアファイル(コンビニ弁当のふたなどでもOK):1個
- 古封筒(中型・同色・・・白または薄い色):2個
- ティッシュペーパーの空き箱:1個
- はさみ
- セロハンテープ
- ペン
遊び方・作り方
-
ティッシュペーパーの箱を開いてビニールを取り、斜線部分を切り取る。 -
開いたマチを絵のようにセロハンテープで留めて繋ぎ内側にたたむ。取り出し口の横を三角に切り取る。 -
古封筒1枚(A)を絵の位置にセロハンテープで固定する。右側は折っておく。 -
もう1枚の古封筒(B)は口をのり付けし、工程①で切り取ったマチを封筒の幅に切ってセロハンテープで繋ぐ。 -
クリアファイルを封筒Bの大きさに切り封筒Bにセロハンテープで貼る。封筒Bには絵を描き、色を塗っておく。 -
クリアファイルを封筒Bにかぶせて、マチは後ろに折る。絵の輪郭を黒のペンでなぞる。 -
上からクリアファイル、封筒A、下が封筒Bになるようセットし取り出し口のある部分をかぶせる。 -
真ん中をホッチキスで留め、後ろに折ってセロハンテープで固定する。 -
クリアファイルのりんかく線と封筒Aが見えている状態から封筒Bとクリアファイルを引き出すと…白黒だった絵がカラーになる!
コツ・ポイント・注意事項
絵の輪郭を描くときは丁寧になぞりましょう。見やすいように大きめに描くとよいでしょう。
あそれぽ
あそれぽはまだありません
あそれぽは掲載されている
レシピで作ったり遊んだりした
「あそんだレポート」をレシピ投稿主に送るものです。
感想や頂いたあそれぽに返信もできますので、気軽に送ってみましょう!