公開日:2019/08/02
ID:6647474
着地が気持ちいい♪ウルトラピタッと-工作【動画あり】
上に向かって投げると、くるくると回りながら降りてピタッときれいに着地します!上手に飛ばせるかな?
夏祭りなどのお祭りでのゲームとしても活用できます。
こんなシーンでも:雨の日,家でひまなとき,自由研究
利用道具・材料
- コピー用紙(A4):1枚
- ガムテープ(または同じ大きさのシール8枚)
- はさみ
- カラーペン
- セロハンテープ
遊び方・作り方
-
A4サイズのコピー用紙1枚の角を絵のように三角に折って切る。正方形(A)と小さな長方形(B)の2枚ができる。 -
Aを4回半分に折って、小さな正方形にする。2cm幅に切ったガムテープを絵のように正方形からはみ出すように貼り、着地時の座布団を作る。丸型シールの場合は2枚ずつ4箇所に貼り合わせる。 -
Bを使って羽根を作る。縦半分に折り目を付け、下部の両側の角を中心に向かって谷折りにする。全部で3回中心に向かって同じように谷折りにすると絵のような形になる。3箇所セロハンテープを貼って固定する。 -
上から★印のところまで中心線に沿って切りこみを入れる。下も同様に中心線に沿って3cmほどの切りこみを入れる。 -
上下の切りこみをそれぞれ互い違いになるように開いて、羽根と足を作る。足は工程②で作った着地部分の座布団に、セロハンテープでしっかり固定し、まっすぐ立つよう整える。 -
絵のように羽根の下を持って斜め上に向かって投げると、くるくる回りながら降りて最後はピタッと着地する。羽根に絵や模様を描いて飛ばして遊ぼう!
レシピ動画
コツ・ポイント・注意事項
座布団部分は、テープをはみ出すように貼るのが、きれいに着地させるポイントです。羽根を折り込む工程は、固くて折りにくいですがしっかりと折りましょう。飛ばすときに羽根や足がしっかり開いて立つように整えてから飛ばすときれいに飛びます。
床や地面に的を作って、誰が一番、的の近くに着地できるかを競っても面白く楽しい工作です。
簡単に作ることができますが、手作り工作なので、人によってズレなどがあり、回り方やコントロールへの影響があります。
逆にそれが工作の良さであり楽しさですので、是非、個性的な工作を楽しんでください。
あそれぽ
あそれぽは掲載されている
レシピで作ったり遊んだりした
「あそんだレポート」をレシピ投稿主に送るものです。
感想や頂いたあそれぽに返信もできますので、気軽に送ってみましょう!
2019年08月13日
そーう
簡単なうえに結構長く遊べたので良かったです。床に的を置いて点数を競っていました!