公開日:2019/09/10
ID:6676442
さかなもギョギョギョと飛び出す!キトキトトレー(牛乳パック)-工作
スチロールトレーや牛乳パックを使って簡単に作れる飛び出すおもちゃです。びょーんと飛び出すきときとの海の幸を作って驚かせちゃいましょう。
こんなシーンでも:雨の日,家でひまなとき,自由研究
利用道具・材料
- 牛乳パック(1000ミリリットル):1
- 発泡スチロール製のトレー:1
- ストローまたは割りばし:1
- 輪ゴム:4
- 紙:1
- はさみ
- カラーペン
- 鉛筆
- セロハンテープ
遊び方・作り方
-
牛乳パックの口を開いて注ぎ口を切り取る。底は角からはさみをいれるようにして切り取り、筒型になるようにする。 -
牛乳パックを輪切りのように4等分に切る。(大体の大きさでよい) -
4つの角にそれぞれ1cmほどの切り込みを入れる。 -
絵のように切りこみに輪ゴムを掛ける。輪ゴムを掛けた仕掛けが4つできる。 -
4つの仕掛けを絵のように並べ、裏表ともにセロハンテープで留めて繋げる。 -
スチロールトレーに鉛筆で2箇所穴を開け、ストローまたは割り箸を通す。 -
トレーと同じくらいの大きさの紙に、カラーペンでごちそうの絵を描いて切り取る。 -
牛乳パックの仕掛けを輪ゴムが伸びるように折りたたみ、トレーのストローの下に入れる。上からごちそうの絵を重ねて置いて、下の仕掛けを隠す。 -
家族や友達にごちそうをプレゼントし、すばやくトレーからストローを引き抜くと、ごちそうと一緒に仕掛けが飛び出す。
コツ・ポイント・注意事項
仕掛けは4つ繋げずにばらして使ってもよいです。ごちそうはトレーの大きさに合わせた紙に大きめに描き、下の仕掛けがしっかり隠れるようにしましょう。
あそれぽ
あそれぽはまだありません
あそれぽは掲載されている
レシピで作ったり遊んだりした
「あそんだレポート」をレシピ投稿主に送るものです。
感想や頂いたあそれぽに返信もできますので、気軽に送ってみましょう!