公開日:2019/12/02
ID:7083035
的あてゲーム「ペットパッコン」の作り方-工作
見えない空気のボールが飛び出します!空気砲の的当てや玉を詰めて飛ばすなど、様々な遊びに活用してくださいね。
こんなシーンでも:家でひまなとき,雨の日,自由研究,夏祭り
利用道具・材料
- ペットボトル:1本
- ゴム風船(11インチ28cm以上がおすすめ):1個
- カッター
- はさみ
- セロハンテープ
遊び方・作り方
-
ペットボトルの上から1/3のところに、カッターで切り込みを入れはさみで輪切りにする。(ペットボトルに絵のようなくぼみがある場合はくぼみの高さで切る)
切り口にセロハンテープを巻いて保護しておく。 -
ゴム風船を半分に切り、丸い方をペットボトルの切り口に被せ、風船がずれないようにセロハンテープで固定します。
※2人で作るときは、1人がペットボトルを持ち、もう1人が風船を被せるとやりやすい。 -
ゴム風船の中央を指でつまみ、引っ張って離すと空気のボールが勢いよく飛び出す。ろうそくの火を消せるかな? -
画用紙や牛乳パックに絵を描いて半分に折った的を倒しても楽しめる。
他にもティッシュペーパーで作ったボールを口に軽く入れて飛ばしたり、紙風船を空気で転がしてもよい。
コツ・ポイント・注意事項
ペットボトルを切る作業は保護者の方と一緒にやるとよいでしょう。怪我をしないように注意して行ってください。
遊ぶときは、人に向けたり硬いものを詰めて飛ばしたりしないようにしましょう。
あそれぽ
あそれぽはまだありません
あそれぽは掲載されている
レシピで作ったり遊んだりした
「あそんだレポート」をレシピ投稿主に送るものです。
感想や頂いたあそれぽに返信もできますので、気軽に送ってみましょう!