公開日:2021/04/01
ID:7239980
記念日にもおススメ!花束になる立体チューリップ-折り紙(前編)
春にぴったりなチューリップ。茎と葉を付けて、立体的になる折り方をご紹介します。
花束にするのもおススメです!
※このレシピは作り方が2つに分かれています。こちらは前編です。
利用道具・材料
- 折り紙(花用):1枚
- 折り紙(茎・葉用):1枚
- のり
- 竹串
- ボンド
- はさみ
遊び方・作り方
-
【花】
三角に半分に折る。 -
点線で半分に折る。 -
半分に折り目を付け、矢印の位置から開いてつぶす。 -
裏返す。 -
半分に折り目を付け、矢印の位置から開いてつぶす。 -
上の幅が狭くなるよう、中心線に向かって斜めに谷折りする。 -
裏も工程⑥と同様に折る。 -
1枚めくる。 -
裏も同様に1枚めくる。 -
点線で谷折りする。 -
裏も同様に谷折りする。 -
1枚めくる。 -
裏も同様に1枚めくる。 -
下を少しはさみで切る。
※後ほど茎を入れる用のため、角を少し切ればOK。切りすぎ注意!! -
上から広げて立体に形を整える。 -
花びらを外側にカールさせる。 -
花の出来上がり! -
⇒作り方の続きはこちら(ID:9948898 )
コツ・ポイント・注意事項
花びらをカーブさせるときは、鉛筆の柄などを使って下からしごくようにすると簡単にかわいくカールします。
花の下を切りすぎると茎が抜けてしまうため、切りすぎないように注意しましょう。
あそれぽ
あそれぽはまだありません
あそれぽは掲載されている
レシピで作ったり遊んだりした
「あそんだレポート」をレシピ投稿主に送るものです。
感想や頂いたあそれぽに返信もできますので、気軽に送ってみましょう!