公開日:2019/08/15
ID:7522617
くるくるシャトル-工作
コピー用紙を使って簡単に作れます。プロペラのように回りながら落ちてくるシャトルを上手にキャッチできるかな?
こんなシーンでも:雨の日,家でひまなとき,自由研究
利用道具・材料
- コピー用紙(A4):1枚
- 綿棒(ない場合はストロー10cm):1本
- はさみ
- カラーペン
- セロハンテープ
遊び方・作り方
-
A4のコピー用紙を縦に3等分にし、1枚のみ使用する。 -
縦半分に折り目を付け、下3分の1を谷折りしてセロハンテープで留める。 -
綿棒の頭を片方切り、紙の中心線に沿って下から半分はみ出すように置いてセロハンテープで固定する。 -
左右の角を、固定した綿棒に沿って谷折りにする。 -
さらに左右の角を綿棒に沿って谷折りにし、セロハンテープで2箇所留める。 -
中心線に沿って上から切り込みを入れ、羽根を2枚作る。 -
ひっくり返した面にカラーペンで絵を描き、羽根が互い違いになるよう1つを山折りに、もう1つを谷折りにする。 -
高い場所から落としたり投げたりすると、くるくると回りながら落ちてくる。お菓子の箱などをラケットにして、はねつきをして遊ぶこともできる。
コツ・ポイント・注意事項
羽根があるものだけでなく、自由に絵を描いて飛ばしてみましょう。上に投げて親指と人差し指を輪にしてキャッチしたり、2人ではねつきをして遊んだり、遊び方も工夫してみてください。
あそれぽ
あそれぽはまだありません
あそれぽは掲載されている
レシピで作ったり遊んだりした
「あそんだレポート」をレシピ投稿主に送るものです。
感想や頂いたあそれぽに返信もできますので、気軽に送ってみましょう!