公開日:2020/02/14
ID:8379026
「6段ばしご」定番のはしごがここまでレベルアップ!-あやとり
段の数が6つになった6段ばしご。5段ばしごとほとんど同じ工程になっています!
あやとりの定番の4段ばしごに比べて少し難しくなりますが、挑戦してみましょう!
2段はしごや3段はしごからレベルアップしてあやとりもここまでできれば立派です☆
こんなシーンでも:雨の日,家でひまなとき,祖父母の家,旅先
利用道具・材料
- ひも:1
遊び方・作り方
-
えのように、りょうての おやゆびと こゆびに ひもを かける。 -
みぎての なかゆびで ひだりての なかゆびの ひもを とる。 -
ひだりての なかゆびで みぎての ひもを とる。 -
りょうての おやゆびの ひも(★)を はずす。 -
-
てのひらを むこうがわに むけ、こゆびに かかっているひも(★)を おやゆびの せをつかって したからとる。 -
りょうての おやゆびで なかゆびの おくの ひも(★)を とる。 -
りょうての こゆびの ひも(★)を はずす。 -
りょうての こゆびで おやゆびの ひも(★)を とる。 -
りょうての おやゆびに かかっている ひもを ぜんぶ はずす。 -
りょうての なかゆびと こゆびを やじるしのように まわす。
※まわしかたは つぎの⑫~⑮を みてね -
ひもの したから このように なかゆびを まわす。 -
なかゆびの ひもが はずれないように おやゆびで おさえて
ひもの したから このように こゆびを まわす。 -
ひもの したから このように なかゆびを まわす。 -
なかゆびの ひもが はずれないように おやゆびで おさえて
ひもの したから このように こゆびを まわす。 -
りょうての おやゆびで こゆびてまえの ひも(★)を とる。 -
りょうての おやゆびに なかゆびてまえの ひも(★)を かける。 -
りょうての おやゆびに かかっている てまえの ひも(★)を はずす。
レシピ動画
あそれぽ
あそれぽはまだありません
あそれぽは掲載されている
レシピで作ったり遊んだりした
「あそんだレポート」をレシピ投稿主に送るものです。
感想や頂いたあそれぽに返信もできますので、気軽に送ってみましょう!

このレシピを書いた人
専門家