公開日:2023/01/27
ID:8898187
節分にぴったりな「風船おに(鬼)」-折り紙
作り方に載っている折り紙を印刷すると、簡単にかわいい風船おにが作れます!
赤鬼と青鬼があるので、お好みで印刷して使ってくださいね。
かわいくて鬼退治できなくなっちゃうかも…!ぜひ作って飾ってくださいね★
利用道具・材料
- おに折り紙(印刷してね!):1枚
- はさみ
遊び方・作り方
-
青鬼折り紙は、こちらの画像を印刷して使ってね! -
赤鬼折り紙は、こちらの画像を印刷して使ってね! -
三角に半分に折り、折り目を付ける。 -
横に三角に折り、折り目を付ける。 -
四角く半分に折り、折り目を付ける。 -
点線で後ろに山折りし、折り目を付ける。 -
このような折り目になる。 -
折り目に沿って、このように折りたたむ。 -
点線で折り上げ、裏も同様に折る。 -
左右の角を内側に向かって折り、裏も同様に折る。 -
点線で半分に折る。 -
さらに点線で折り、中に入れる。 -
裏も工程⑪~⑫と同様に折る。 -
空気を入れて膨らませる。 -
風船おにの出来上がり! -
同じ折り方の「風船」を使ったアレンジレシピの特集はこちら⇒ID:9348207 -
お花紙の髪の毛がかわいい「鬼(おに)のお面」の作り方はこちら⇒ID:9743053 -
顔はめタイプで鬼に変身できる☆紙皿で作る「鬼(おに)のお面」の作り方はこちら⇒ID:3053345
コツ・ポイント・注意事項
・折る工程の絵柄を見ながら折りましょう。違う向きで折ると完成時に顔が出なくなってしまうので注意してくださいね。
・おに折り紙は画像を印刷し、切り取り線で切って使ってください。
・膨らませるときに、四角く形を整えずに側面が少し凹んでいるくらいにすると、丸みが出てかわいくなるのでおススメです!
あそれぽ
あそれぽはまだありません
あそれぽは掲載されている
レシピで作ったり遊んだりした
「あそんだレポート」をレシピ投稿主に送るものです。
感想や頂いたあそれぽに返信もできますので、気軽に送ってみましょう!