公開日:2021/04/10
ID:9143319
美の山からの羊山公園の芝桜
初の秩父鉄道、
美の山の桜、
和同開珎に、
羊山公園の芝桜
祭りの湯で整う
利用道具・材料
- ザック、登山靴
- 着替え(下着)、タオル
- サングラス
遊び方・作り方
-
高崎線
6:16 熊谷着
トイレ綺麗
秩父鉄道(初乗り)
6:32 熊谷発
レトロなホーム
車両の旧式の扇風機
に痺れる -
秩父鉄道
フリー切符
1600円也
お得♡ -
7:32 親鼻着
無人駅でした -
美の山への道中、
上高地みたいな風景
行ったことないけど -
8:45ごろ
桜散る頃でしたね
満開とはいかず、
残念 -
美の山から下山し
10:40ごろ
聖神社へお参り -
10:58 和銅黒谷発
11:08 お花畑着
立食いそば100名店
にて天ぷら蕎麦を
いただく。 -
11:45 ごろ
羊山公園着
しだれ桜きれい -
12:27 ごろ
芝桜きれい -
武甲山を背に
羊山公園から
西武秩父駅を目指す
立派な駅 -
13:00 ごろ
駅に隣接する
「祭りの湯」到着
今日はここで整う
16:06 ごろ
お花畑発に乗車
17:28 熊谷駅発に
乗車し家路へ
今日もいい汗かいた
あそれぽ
あそれぽはまだありません
あそれぽは掲載されている
レシピで作ったり遊んだりした
「あそんだレポート」をレシピ投稿主に送るものです。
感想や頂いたあそれぽに返信もできますので、気軽に送ってみましょう!