公開日:2019/07/04
ID:9956771
【七夕】笹の葉-折り紙【動画あり】
七夕に欠かせない、パンダも大好きな笹の葉をご紹介!
折り紙1枚で笹の葉2枚作ることができます。
こんなシーンでも:雨の日,家でひまなとき,お祭り,祖父母の家
~【ASOPPA!(あそっぱ!)】で折り紙を折ろう~
利用道具・材料
- おりがみ:1枚
- はさみ
遊び方・作り方
-
折り紙を半分に切って使用する。 -
点線で半分に折り目を付けて開く。 -
中央に向かって点線で谷折りする。 -
点線で谷折りする。 -
矢印の位置から開いてつぶす。 -
左右それぞれ、内側の線に向かって点線で折り目を付けて開く。 -
矢印の位置から上に開くように花弁折りする。(花弁折りの技法 ID:5586289 ) -
このようになる。
向きを変えて裏返す。 -
図のようにはさみで切込みを入れ、点線で谷折りする。 -
このようになる。
裏返す。 -
笹の葉の出来上がり! -
このように他の飾りも作って七夕飾りのアレンジもやってみよう!
(織姫・彦星ID:5470402 、五角形のたたみ紙A ID:9546978 、星 ID:1234558 、ラッキースター ID:0592118 、フレーベルスター ID:9783152 ) -
⇒ID:7561870
【特集企画】折り紙で子どもと作る簡単かわいい手作り七夕飾り★難易度別作り方アイデア12選
もご覧ください。
レシピ動画
あそれぽ
あそれぽはまだありません
あそれぽは掲載されている
レシピで作ったり遊んだりした
「あそんだレポート」をレシピ投稿主に送るものです。
感想や頂いたあそれぽに返信もできますので、気軽に送ってみましょう!