公開日:2019/05/28
ID:0893992
おばけちゃん-工作
大きな布を使って作ります。お化け屋敷でみんなを驚かす怖いおばけや、ハロウィンパーティで着るかわいいおばけちゃんなど…好みに合わせて表情を工夫して、素敵なおばけちゃんに変身してみましょう。
こんなシーンでも:お化け屋敷,夏休み
利用道具・材料
- 布
- チャコまたは鉛筆
- 定規
- マチ針・ミシン
- はさみ・きり
- ボール紙
- ガムテープ・セロハンテープ
- 木工ボンド
- 色セロハン
- フェルトや布など
遊び方・作り方
-
布に絵の赤線のように型を描く。2枚重ねてマチ針で留めたら、手を出す部分を避けてミシンで縫う。 -
縫い目の外側1cmくらいのところに線をひく。はさみで切って、布を裏返す。 -
45×80cmに切ったボール紙を絵のように布と同じ角度の三角になるように折り曲げる。ガムテープで留めたら円錐型になるよう、いらない部分をはさみで切り取る。 -
ボール紙を被り、目の位置を伝えてフェルトペンでしるしをつけてもらう。頭から外し、きりやはさみを使って目の穴を開ける。 -
ボール紙を布の中に入れ、上をきちんと合わせてテープで留める。目の位置の布にはさみで十字に切り込みを入れ、内側からテープで留めたら上から好きな色セロハンを貼る。 -
フェルトや布を使い、顔のパーツを作って木工ボンドで貼る。体は自由にフェルトや布、メタルテープなどを使って飾る。怖いおばけや、かわいいおばけなど好みで作る。 -
できたら早速着て、おばけちゃんに変身しよう!
コツ・ポイント・注意事項
ミシンを使う工程は、保護者の方に手伝ってもらうとよいでしょう。目の穴を開けるときは、絶対に袋を頭から外してから開けるようにしてくださいね。
あそれぽ
あそれぽはまだありません
あそれぽは掲載されている
レシピで作ったり遊んだりした
「あそんだレポート」をレシピ投稿主に送るものです。
感想や頂いたあそれぽに返信もできますので、気軽に送ってみましょう!

このレシピを書いた人
専門家
https://www.asobiwings.jp
■受賞
・コンテンポラリー・トイ・オブ・ザ・イヤー 2年連続トップ賞
審査委員長:故クルト・ネフ/スイス・naef(ネフ)社創業者
ドイツ・SINA(ジーナ)社が、ねもとの受賞おもちゃなど数点を商品化
・世界・木のクラフト展 大賞 その他 受賞多数
■講師
・~2012 プレイワーク・子どもの創造アトリエ を運営(東京・杉並)
・2012~2017 女子美術大学 デザイン科 非常勤講師 (講義:子ども・アート・遊び、実技:おもちゃデザイン)
■展覧会
・おかざき世界子ども美術博物館(40日間開催、3万人入場)
・富山県こどもみらい館、常陽史料館など
■ワークショップ
・水戸芸術館、鳥取わらべ館など多数
■講演
・タイ商務省(バンコク)、ケーズデンキミュージアム(水戸)など多数
■著書
『つくってあそぼう、ダンボール』(フレーベル館)
『つくってあそぼう、リサイクル素材』(フレーベル館)
『にんぎょう・おめんをつくろう』(偕成社)
『おばけとあそぼう(お化け屋敷の作り方)』(偕成社)
その他、月刊誌『保育専科』(フレーベル館)、
『幼児と保育』(小学館)に連載など、寄稿多数
■愛知県立芸術大学 卒業 (卒業制作:おもちゃ/大学資料館収蔵)