公開日:2019/05/01
ID:1728192
お家で作れるタングラムパズルの作り方-工作
きまった図形を使って何かの形を作り出すタングラムパズル。脳の発達にも良いとされています。
意外と簡単にできるので、自分で作って遊んでみましょう!
こんなシーンでも:雨の日,家でひまなとき,夏休み,家あそび
利用道具・材料
- 段ボール
- はさみ
- カッター
- セロハンテープ
- ビニールテープ
遊び方・作り方
-
印刷が可能な方は上の図を印刷する。
※印刷できない方は工程3へ進んでください -
適当な段ボールとA4サイズに刷り出した工程1の図形。 -
段ボールに印刷した紙を乗せ、軽くテープで留める。
※切る時にズレないようにするためです
※印刷できない方は見本のように段ボールに線を引いてください -
カッターやはさみで工程1の図にある通り、外側(点線)を切る。切り抜いたら、他の線にも沿って切り落とす。
カッターの場合、一気にカッターの刃がダンボールに貫通するように切ろうとせず、表面だけ、中面だけ、裏面だけを切るというように、数回に分けて同じ線を切るようした方が良い。 -
図のような図形が出来上がる。 -
ダンボールの縁は壊れやすいのでセロハンテープやビニールテープを巻いてあげると良い。
※画像はだとセロハンテープは分かりづらいのでビニールテープ貼付 -
これで完成!意外と図のように全部の図形を使って、四角にもどすことも難しいよ。 -
タングラムを作ったら、タングラムクイズに挑戦しよう!
⇒ID:6636789
コツ・ポイント・注意事項
表面に折り紙を貼ってカラフルにしても良いです。カッターを使うときは危ないので、大人と一緒にやりましょう!
あそれぽ
あそれぽはまだありません
あそれぽは掲載されている
レシピで作ったり遊んだりした
「あそんだレポート」をレシピ投稿主に送るものです。
感想や頂いたあそれぽに返信もできますので、気軽に送ってみましょう!