公開日:2023/10/30
ID:2261697
八ヶ岳の主峰、赤岳をテクニカルルートで登頂する 8h30m
美し森駐車場から赤岳登頂目指します。
駐車場は空いています。
星、富士山は見えませんでした、残念です。
鎖場が前日の雨で、濡れていないか心配ですが、がんばって登りたいと思います。
真教寺尾根から登頂めざし、
県界尾根から下山します。
遊び方・作り方
-
5:30くらいの
駐車場です。
空いてます。
明るくなってきた。 -
羽衣池へ向かう途中。
赤岳が威厳あります。 -
6:40くらい
賽の河原到着。
朝日に紅葉が映えますね。 -
紅葉が綺麗。 -
8:40くらいに
六号目付近。
右の尾根から登ってきました。
左の尾根から下山します。
駐車場は左右の尾根の間にありますね。 -
9:15くらい
鎖場到着
これを走破します。 -
上から下を見るとこんな感じ -
さらに上がります。
楽しい♡ -
左上にひとがいますね。
あそこまで行くと
赤岳山頂まで15分くらいです。楽しみ。 -
赤岳山頂です。
あそこに行きます。
ハシゴが見えますね。 -
9:55くらい
山頂混むので
山頂付近で休憩。
ガスってきた。 -
足元、すこし雪がかかってますね。 -
赤岳山荘、
ガスってます。 -
10:10くらい
登頂から駐車場を見下ろします。 -
県界尾根にて
下山途中。
早くもつららが。 -
三ツ頭に重たそうな雲がかかってます。 -
紅葉が綺麗
14:00くらい
駐車場到着 -
帰宅後のカレー
これ食べたあと、
カレーのおかわりした。
今日も幸せ♡
あそれぽ
あそれぽはまだありません
あそれぽは掲載されている
レシピで作ったり遊んだりした
「あそんだレポート」をレシピ投稿主に送るものです。
感想や頂いたあそれぽに返信もできますので、気軽に送ってみましょう!