公開日:2022/01/17
ID:2735868
\やさしい折り方2/折り紙で鬼を折ろう!
折り紙で鬼を作りましょう!
今回は「やさしい折り方」でつのが大きな鬼の折り方を紹介します。
小さなお子さんもおうちの方と一緒に折り紙を楽しんでくださいね!
利用道具・材料
- 折り紙:1枚
- クレヨンやペン
遊び方・作り方
-
折り紙を裏返しに置いて始めます。
折り紙を縦半分に折って戻します。 -
横半分に折り下げます。 -
真ん中の線に合わせて、上の紙をななめに折ります。 -
三角を折り上げて、鬼のつのを作ります。 -
横の辺を少し折ります。 -
下の角を少しだけ三角に折ります。 -
裏返します。 -
クレヨンやペンで鬼の顔を描いたら出来上がりです! -
他のやさしい鬼の折り方も楽しんでみてくださいね!⇒ID:8499009
コツ・ポイント・注意事項
手順4~6の折り具合で出来上がりの鬼の形が変わってきます。
家族や友達と作って、どんな鬼ができたか見せ合うのも楽しいですよ!
あそれぽ
あそれぽはまだありません
あそれぽは掲載されている
レシピで作ったり遊んだりした
「あそんだレポート」をレシピ投稿主に送るものです。
感想や頂いたあそれぽに返信もできますので、気軽に送ってみましょう!

このレシピを書いた人
専門家
好きな分野は自然、製作、絵本
現在は育児を楽しみながら自身の経験をもとに、ブログ「こっこ先生のあそびば」(https://www.kokkoasobiba.net/)で、子どもが育つ遊びの紹介をしている。