公開日:2022/01/20
ID:3950591
\ちょっとむずかしい折り方2/折り紙で鬼を折ろう!
折り紙で鬼を折りましょう!
ここでは「ちょっとむずかしい折り方」を紹介します。
手順が多いですが、折り方をよく見ながら挑戦してみてくださいね♪
利用道具・材料
- 折り紙:1枚
- クレヨンやペン
遊び方・作り方
-
折り紙を裏返しにして始めます。縦と横に折りすじを付けます。 -
上と左右の角を真ん中に向けて折ります。 -
裏返します。 -
上の左右の角を真ん中の線に合わせてななめに折ります。
次に上の角を写真の●に合わせて折り下げます。 -
写真の点線で折り下げます。 -
このようになりました。 -
真ん中の三角の部分を下に開きます。 -
写真のように点線で折ります。
鬼のつのができました。 -
下の角を少し折り上げます。 -
裏返します。 -
真ん中の白い部分が顔で、横のななめの部分が髪の毛です。
クレヨンやペンで鬼の顔や髪の毛を描いたら出来上がりです! -
鬼のちょっとむずかしい折り方は他にもあります。ぜひ挑戦してみてくださいね!⇒ID:9927392
コツ・ポイント・注意事項
顔の横のななめの部分は、鬼の髪の毛です。
何色の髪の毛にするか、折り紙の色を選ぶときに決めておくといいですね。
あそれぽ
あそれぽはまだありません
あそれぽは掲載されている
レシピで作ったり遊んだりした
「あそんだレポート」をレシピ投稿主に送るものです。
感想や頂いたあそれぽに返信もできますので、気軽に送ってみましょう!

このレシピを書いた人
専門家
好きな分野は自然、製作、絵本
現在は育児を楽しみながら自身の経験をもとに、ブログ「こっこ先生のあそびば」(https://www.kokkoasobiba.net/)で、子どもが育つ遊びの紹介をしている。