公開日:2024/03/15
ID:7455412
【イースター】イースターエッグに入ったうさぎ「イースターバニー」-折り紙
イースターにおススメのうさぎの折り紙をご紹介!折り紙1枚で簡単に作れます☆
たまごの部分は自由に模様や絵を描いて、オリジナルのイースターエッグにしてみてくださいね♫柄の折り紙を使うのもおススメです!
イースターのうさぎは「イースターバニー」とよばれ、イースターエッグを運んでくるといわれています。
利用道具・材料
- 折り紙:1枚
- はさみ
- セロハンテープ
- ペンなど
遊び方・作り方
-
色の面を上にして、三角に半分に折る。 -
点線で谷折りし、裏返す。(折った幅がうさぎの耳になる) -
1枚のみ点線で谷折りする。 -
点線で谷折りする。 -
点線で谷折りする。 -
点線で谷折りする。 -
点線で山折りし、裏返す。 -
中央から左右に耳の幅分残して、点線をはさみで切る。 -
上に向かって、点線で斜めに谷折りする。 -
点線で半分に谷折りする。 -
下をセロハンテープで留める。 -
上の角4ヶ所を谷折りする。 -
点線で斜めに谷折りし、裏返す。 -
点線で山折りする。 -
ペンなどで顔を描く。 -
イースターバニーの出来上がり! -
たまごの部分に模様を付けてもOK!
ペンで描いたり、シールやマスキングテープを貼ったりすると簡単にかわいくなるのでおススメです☆ -
折り紙1枚で作れる「たまごから飛び出すひよこ」の作り方はこちら⇒ID:8339032
イースターにおススメの折り紙・工作・あそびをまとめた特集はこちら⇒ID:3007604
コツ・ポイント・注意事項
・工程④~⑥の折り目は折りやすい幅で折ってもOKです。細く折ると細かいジグザグに、太く折ると大きなジグザグになります。
・たまご模様を描いて、オリジナルのイースターエッグにしてみましょう。ペンで描く以外にも、柄の折り紙を使ったり、シールやマスキングテープを貼ったりしてもかわいくなるので、自由にアレンジしてみてくださいね。
あそれぽ
あそれぽはまだありません
あそれぽは掲載されている
レシピで作ったり遊んだりした
「あそんだレポート」をレシピ投稿主に送るものです。
感想や頂いたあそれぽに返信もできますので、気軽に送ってみましょう!