公開日:2021/11/29
ID:7997731
\折り紙10枚でできる/かわいいクリスマスリースを作ろう☆
折り紙10枚を組み合わせて、まんまるかわいいクリスマスのリースを作りましょう!小さなお子さんも楽しめるように、簡単な折り方をご紹介します。
折り紙の色や柄、飾りの選び方や付け方によって、オリジナルのクリスマスリースができあがりますよ!
利用道具・材料
- 折り紙:10枚
- 飾り(ビーズや切った折り紙 など)
- 木工用ボンド
- 紐(毛糸やリボン など):1本
- テープ
遊び方・作り方
-
折り紙を10枚用意しましょう。自分の好きな色や柄の折り紙で作ってみましょう! -
折り紙を縦半分に折ります。 -
開きます。 -
次に、上側を1㎝くらい残して折り上げます。 -
裏返します。 -
横半分に折ります。 -
真ん中の折り目に合わせて、ななめに折り上げます。 -
裏返します。
これでパーツの出来上がりです。 -
用意した10枚の折り紙を全て折り、パーツを10個作ります。 -
写真のようにパーツ(緑)の四角い部分を1枚めくり、次のパーツ(赤)の三角の部分を差し込みます。 -
角がぴったりと合うまで差し込むと、このようになります。 -
めくった部分の角(緑)が少しだけはみ出ているので、次のパーツ(赤)の中に入れ込みます。
これでパーツ同士が組み合わさりました。 -
10枚のパーツを組み合わせて、リースにします。 -
木工用ボンド(折り紙であればのりでも可)で飾りを付けます。リース裏にテープでひもを付けると、折り紙で作るクリスマスリースのできあがりです! -
いろいろな色や柄の折り紙で作っても楽しいですよ。
コツ・ポイント・注意事項
・手順11でしっかりと角を合わせることが大切です。慣れるまでは、おうちの方も一緒に確認しながら進めていくとよいでしょう。
あそれぽ
あそれぽはまだありません
あそれぽは掲載されている
レシピで作ったり遊んだりした
「あそんだレポート」をレシピ投稿主に送るものです。
感想や頂いたあそれぽに返信もできますので、気軽に送ってみましょう!

このレシピを書いた人
専門家
好きな分野は自然、製作、絵本
現在は育児を楽しみながら自身の経験をもとに、ブログ「こっこ先生のあそびば」(https://www.kokkoasobiba.net/)で、子どもが育つ遊びの紹介をしている。