 
            こっこ先生 先生の工房
好きな分野は自然、製作、絵本
現在は育児を楽しみながら自身の経験をもとに、ブログ「こっこ先生のあそびば」(https://www.kokkoasobiba.net/)で、子どもが育つ遊びの紹介をしている。
投稿一覧投稿件数:50件
- 
                        - 
                                2025年08月01日   
- 
                                2025年08月01日 - 室内あそび、 工作、
 \吹いて飛ばそう/ストローロケット!ストローを吹くとシュッと飛び出す「ストローロケット」を作ろう! 
 
 自分のオリジナルロケットの絵を描いて、どこまで飛ぶか遊んでみてくださいね!- 室内あそび、 工作、
 
 
- 
                                
- 
                        - 
                                2024年05月13日   
- 
                                2024年05月13日 - 室内あそび、 工作、
 紙とはさみで簡単に作ろう!「ぱくぱく人形」1枚の紙にはさみを1回入れるだけで、ぱくぱくお口が動く人形のできあがり! 
 「お口がぱくぱく動く動物さんは誰かな?」
 「〇〇ちゃんは何に見える?」などと、イメージを膨らませながら作ってみてくださいね。
 小さなお子さんも見たり動かしたりして遊ぶことができます。- 室内あそび、 工作、
 
 
- 
                                
- 
                        - 
                                2024年03月03日   
- 
                                2024年03月03日 - 室内あそび、 手あそび歌あそび、 伝承あそび、
 \紙とペンで/絵描き歌を楽しもう♪「おんなのこ」「絵描き歌遊び」は歌を歌いながら、その通りに描いていくと絵が完成する遊びです。紙とペンを用意するだけで手軽に遊べますよ! 
 今回は「おんなのこ」を描きましょう!
 同じ歌でも描く人によっていろんな「おんなのこ」が出来上がりますよ。ぜひ家族や友達とやってみてくださいね!- 室内あそび、 手あそび歌あそび、 伝承あそび、
 
 
- 
                                
- 
                        - 
                                2023年08月21日   
- 
                                2023年08月21日 - 室内あそび、 工作、
 トイレットペーパーの芯でオリジナルブレスレットを作ろう!トイレットペーパーの芯で簡単にブレスレットが作れますよ♪ 
 
 自分の好きな絵や模様を描いて、オリジナルのブレスレットを作ってみよう!
 小さなお子さんから作れます。家族や友達へのプレゼントにもおすすめです☆- 室内あそび、 工作、
 
 
- 
                                
- 
                        - 
                                2023年08月11日   
- 
                                2023年08月11日 - 室内あそび、 工作、
 はがきやポストカードで作って遊ぼう!「くるくるまわる紙コプター」ご家庭にある使わなくなったはがきやポストカードで、くるくるとまわる紙コプターを作りましょう! 
 
 手に持った紙コプターを高いところから離すと・・・あら不思議!!
 くるくるくると回りながら落ちていきます。
 
 作ることが難しいお子さんでも、紙コプターを見るだけでとっても喜ぶはずですよ!- 室内あそび、 工作、
 
 
- 
                                
 
                         
                         
                     
                                             
                                             
                                            