連日猛暑が続いており、外出時に「絶対日焼けしたくない!」と思う方も多いのではないでしょうか。
そんな時、真っ先に思い浮かぶのが「日焼け止め」。
昨今、男性の方でも日焼け止めを塗る方が増えてきていますが、みなさんは日焼け止めの正しい選び方、塗り方をご存知でしょうか。
本記事では、自分に合った日焼け止めを選ぶポイント、おすすめの日焼け止め、正しい塗り方を紹介します。
連日猛暑が続いており、外出時に「絶対日焼けしたくない!」と思う方も多いのではないでしょうか。
そんな時、真っ先に思い浮かぶのが「日焼け止め」。
昨今、男性の方でも日焼け止めを塗る方が増えてきていますが、みなさんは日焼け止めの正しい選び方、塗り方をご存知でしょうか。
本記事では、自分に合った日焼け止めを選ぶポイント、おすすめの日焼け止め、正しい塗り方を紹介します。
日焼け止めを選ぶ際は、本体に表示されている「SPF」と「PA」に着目しましょう。
紫外線の1割を占めるUV-Bの防止効果を表す数値のことです。
UV-Bとは肌の表皮にダメージを与える紫外線。
日焼けして肌が赤くなったり黒くなったりするのは、UV-Bのしわざです。
日焼けによって肌の中のメラニンが増加するため、シミやそばかすの原因にもなります。
「PA」とは、紫外線の9割を占めると言われているUV-Aの防止効果を表すもので、「+」の数で防止効果の高さを表します。
UV-Aは波長が長く、肌の奥深くまで到達する紫外線。肌に急激な変化をもたらすわけではありませんが、長い期間をかけて肌にダメージを与えます。女性が加齢とともに気になりやすい、シミ・シワの原因にもなります。
買い物・短時間のレジャー・長時間のレジャーなど、シーンに合った数値のものを選ぶことが大切です。以下の表を目安に選んでみてください。
利用シーン | SPF | PA |
普段の買い物 | SPF10〜20 | PA+~++ |
短時間のレジャー・スポーツ | SPF20~40 | PA+++ |
長時間・炎天下でのレジャー・スポーツ | SPF30~50 | PA+++~++++ |
以下では価格帯別におすすめの日焼け止めを紹介します。
値段・効果・自分の肌との相性を考えながら、ぴったりのものを見つけてみてください。
日焼け止めはプチプラも豊富。
コスパ重視で選びたい人は、1,000円以内のものを選んでみては?
出典:Kao
SPF50/PA++++
塗り心地の軽さが特徴の日焼け止め。
まるで美容液を塗っているような感覚のテクスチャで、サラッとしてベタつきません。
ミクロディフェンス処方によって、塗りムラができにくい点も嬉しいポイント。
滑らかな仕上がりで、化粧下地としても使えます。
紫外線防止効果が高く、スーパーウォータープルーフなので、汗をかくような屋外スポーツにもぴったりです。
商品はこちら⇒ビオレ UV アクアリッチ ウォータリーエッセンス
出典:ロート製薬オンライン
SPF50/PA++++
肌を紫外線から守るだけではなく、肌をトーンアップさせられる日焼け止めです。
「微細パール」によって光を反射させ、透明感ある肌に魅せられます。
メイクをより引き立てられるので、化粧下地としての使用もおすすめです。
テクスチャはやわらかめで肌に伸びやすく、サラッとしています。
種類は、肌の色ムラを補正できるラテベージュ、明るさを補正できるラベンダー、肌の赤みを補正できるミントグリーンの3つ。
自分の肌に合わせて選んでみてください。
商品はこちら⇒スキンアクア® トーンアップUVエッセンス
続いて、1,000〜2,000円で買える日焼け止めを厳選しました。
この価格帯であれば、肌に優しいノンケミカルタイプの日焼け止めが買えますよ。
出典:Kao
SPF30/PA++
敏感肌・乾燥肌の人におすすめのノンケミカルタイプ。
セラミドが配合されており、肌を潤わせながらも乾燥から肌をしっかり守れます。
しっとりしますがベタつかず、使用感は軽やかです。
乳幼児のお子さんでも使える優しい日焼け止めなので、親子一緒に使えるのも魅力。
ただし乳幼児のお子さんに塗る場合は、事前に肌状態をしっかり確認してから使用するようにしましょう。
商品はこちら⇒キュレル UVカット UVエッセンス
出典:資生堂
SPF50+/PA+++
こちらもノンケミカルの日焼け止めです。
被膜感がないのが特徴で、少量でもしっかり伸びます。
こちらの商品には「高精製ワセリン」が配合されており、塗ってもカサカサにならずしっとりとした仕上がり。
普段の洗顔できれいに落とせて、毎日ストレスなく使えるでしょう。
新生児以外の子どもの肌にも使えるので、家族で使う日焼け止めとして常備してみては?
商品はこちら⇒資生堂オンラインショップ
ドラッグストアにも2,000円以上の日焼け止めは多数揃っています。
日焼け止めに2,000円以上かけるのはちょっと……と思うかもしれませんが、水のようなサラッとしたテクスチャが肌になじみますよ。
出典:SENKA
SPF50/PA+++
ミネラルウォーターでつくられた、ジェルタイプの日焼け止め。
まるで水のようなテクスチャで、肌になじませやすいのが特徴です。
ジェルにはパウダーが配合されており、塗った後肌がサラサラとしてベタつきません。水のような見た目・使い心地でありながら、紫外線から肌をしっかりガードします。汗・皮脂にも強いので、屋外スポーツ・レジャーなどのシーンでも活躍するでしょう。
商品はこちら⇒ミネラルウォーターでつくった UVジェル SPF50
出典:KOSE
SPF50+/PA++++
真っ青なボトルが特徴的な、ミルクタイプの日焼け止めです。
水をたっぷり含んでいるため、ミルクタイプでありながらみずみずしさがあり、凹凸のある肌にもきれいになじみます。
ひと塗りするだけで、シミやくすみをカバーできるのも魅力。
肌がトーンアップするので化粧下地として使うのもおすすめです。
紫外線以外にも、花粉・PM2.5などの微粒子からも肌をブロックしてくれます。
商品はこちら⇒雪肌精 UVエッセンスミルク
日焼け止めを正しく塗ることで、より高い効果を発揮します。
塗るタイミング、塗り方、塗り直し方をしっかり守りましょう。
顔に日焼け止めを塗るタイミングは、洗顔後に化粧水などで肌を整えた後。
化粧下地を塗る前に日焼け止めを塗ります。
日焼け止め→化粧下地→ファンデーションという順番を必ず守りましょう。
お化粧をする場合は日焼け止めの塗り直しが頻繁にできないので、顔は特に丁寧に塗ることを心がけてくださいね。
<手順>
手で塗るのも良いですが、スポンジを使うとより細かいところまでムラなく塗れますよ。
首の前後とデコルテの数か所に日焼け止めを置いたら、親指以外の4本を使って全体になじませます。
ムラができないよう、首を動かして肌のシワを伸ばしながら塗るのがコツです。
体に塗る場合は、日焼け止めを直接肌に出して塗ります。
少量しか使わないとムラの原因になるため、たっぷりの日焼け止めを使うのがコツです。
日焼け止めを肌に直接置いたら、手のひらでクルクルとなじませます。
ひじ・ひざの裏、手・足の甲も忘れずに塗ってくださいね。
日焼け止めは塗ってすぐに効果が現れるものではありません。
効果を発揮するのは、塗布してから15〜30分後なので、出発時間を逆算して日焼け止めを塗りましょう。
肌をしっかり守るためには、朝塗ったらそのまま……ではなく、2〜3時間おきに塗り直すのがおすすめです。
時間の経過とともに、肌に塗った日焼け止めは落ちてしまいます。
中でも紫外線吸収剤が入ったものは時間が経つと吸収力が落ちてしまうため、定期的な塗り直しが必須です。
日差しが強いところで長時間過ごす場合は、こまめに塗り直しましょう。
メイクをしているときは、まずティッシュなどを使って表面の汗や皮脂を押さえます。崩れたメイクをコットンなどで落とし、日焼け止めを塗り直しましょう。
なお、スプレータイプの日焼け止めであれば、メイクの上からそのまま塗り直しができるのでお手軽です。