【特集企画】イースターとはどんなイベント??2024年は3月31日がイースター 手作り飾りやあそびでイースターを楽しもう♫

公開日:2021/03/09

【特集企画】イースターとはどんなイベント??2024年は3月31日がイースター 手作り飾りやあそびでイースターを楽しもう♫

みなさんはイースターをご存じでしょうか??
近年日本でも注目されてきた行事のひとつで、キリスト教でとても重要とされている “復活祭” のことです。
春になると、うさぎやたまごのモチーフを見かけることも多くなりましたね!

 

今回はイースターにぴったりな折り紙や工作、定番のあそびをまとめてご紹介!
さらに、イースターとはどのようなものかについてもお伝えしていきます☆

 

パステルカラーでモチーフもかわいいイースター♡♡
今まであまり馴染みのなかった方も、ぜひ手作りして親子でイースターを楽しんでくださいね!

イースターってなぁに??

イースターとは、キリスト教の復活祭のことです。
イエス・キリストが十字架に掛けられて処刑されてから三日後に復活したことを記念して祝われるようになりました。

イースターはいつ??

2024年のイースターは3月31日(日)です!
キリストが復活したのが日曜日だったことから、“春分の日の後の最初の満月の次の日曜日” がイースターとなります。
毎年日付が変わるのでチェックしてみてくださいね☆

イースターのシンボルは??

イースターのシンボルといえば、イースターエッグ(たまご)とイースターバニー(うさぎ)です☆

たまごは命を生み出すことから生命の始まりや復活の象徴として、うさぎはたくさんの子どもを産むことから豊穣や繁栄の象徴として、イースターのシンボルとなったそうです!

ここからはイースターをさらに楽しむための

工作、折り紙、あそびのレシピをご紹介します☆

【工作】イースターと言えばこれ! 「イースターエッグ」

イースターの定番! 卵の殻を使って作る、本格的なイースターエッグの作り方をご紹介します☆
穴を開けて中身を出して作るのですが、意外と簡単で作る工程も楽しいおススメレシピです!
画用紙で耳を作って付けるとイースターバニーも作ることができます♡♡
楽しく色や模様を付けて、オリジナルのイースターエッグを作って飾りましょう!

 

⇒レシピはこちら

【工作】飾りにもあそびにも使える「イースターバスケット」

こちらは牛乳パックを使って簡単に作ることができます!
あとで紹介するエッグハントをするときに使うのもおススメですよ~
もちろん飾りにもぴったりなので、イースターエッグやお菓子などを入れて飾ってみてくださいね☆
イースターバニーをかわいく飾って、オリジナルのバスケットを作ってみましょう♫

 

⇒レシピはコチラ

【工作】パーティにもぴったりな「うさぎのイースターハット」

パーティと言えば仮装! ということで、パーティ気分も盛り上がるイースターハットの作り方をご紹介します☆
紙皿を使って簡単に作ることができるので、ぜひ作ってみてくださいね!
周りはポンポンを付けていますが、絵を描いたり色を塗ったり……リボンを巻いてもよいですね!
ここでは白い紙皿を使っていますが、色や柄の付いた紙皿を使ってもかわいくなると思います♡!

 

⇒レシピはこちら

【折り紙】専用折り紙を印刷して簡単にできる「風船うさぎ・風船ひよこ」

こちらは専用折り紙をダウンロードして作る、イースターのうさぎとひよこです!

コロンとした形がかわいく、お部屋に飾るだけで癒されること間違いなし♫

風船の折り方で簡単に作ることができるので、ぜひ作って飾ってくださいね☆

 

⇒イースター折り紙うさぎ・ひよこのダウンロードはこちら

⇒レシピはこちら

【折り紙】簡単に作れてかわいい「イースターエッグ」

こちらは折り紙で簡単に作ることができるイースターエッグです。
柄の折り紙を使ったり、好きな色の折り紙に模様や絵を描き込んだり……様々なイースターエッグができますね☆
とても簡単に作ることができるので、折り紙が苦手なお子さんにもおススメのレシピです☆ぜひ作ってみてくださいね~!

 

⇒レシピはこちら

【折り紙】たまごと一緒に作って飾りたい「ひよこ」

イースターのたまごと一緒に飾るのにもぴったりな、ひよこの折り方をご紹介します☆
こちらも簡単に折ることができるので、ぜひ作ってみてくださいね!

顔を描き込んでかわいく仕上げましょう♪♪

 

⇒レシピはこちら

【折り紙】立てて飾れる! かわいい「立体うさぎ」

立てて飾ることができるうさぎの折り方をご紹介します! たまごやひよこと一緒に作ってイースターバニーとして飾るとよいでしょう☆
色の面を中にして折るとこのように白いうさぎで耳の内側に色が付きますが、色を外にして折ってもかわいくなりますよ~!
好きな色で折って飾ってくださいね♪♪

 

⇒レシピはこちら

【あそび】隠したイースターエッグを探す「エッグハント」

イースターの定番のあそび、エッグハントをご紹介します。
隠したイースターエッグを探すという以外特にルールはなく、宝探しのように楽しむことができます♪♪
ペイントしたイースターエッグや、エッグ型の入れ物の中にお菓子やおもちゃを入れて隠すのもおススメ☆手作りのイースターバスケットを持って遊べばさらに気分も盛り上がりますね!

 

⇒レシピはこちら

【あそび】まっすぐ転がすのは難しい「エッグロール」

たまごを使って簡単にできるあそびです! 生卵を使ったりゆで卵を使ったり……国によって様々な形態があるそうです。
本物のたまごをそのまま使う場合は途中で割れると中身が出て大変なことに……割れないように気を付けてあそびましょう! ペイントしたイースターエッグを使ったり、おもちゃのたまごなどを使ってもよいですね。
ボールのようにきれいな球体でないたまごはまっすぐ転がすのが難しいので、盛り上がること間違いなしのパーティゲームです☆

 

⇒レシピはこちら

【あそび】イースターの定番「たまご運びリレー」

イースターの定番あそびです。スプーンの上にたまごを乗せて運びましょう!
こちらも本物のたまごだと落とした時に大変なので、たまご型のチョコレートやペイントしたイースターエッグ、おもちゃのたまごなどを使うとよいですね!
年齢の低い子がやる場合はお玉を使ったり、大人はスプーンを口にくわえたり……難易度を変えると子どもから大人まで家族みんなで楽しむことができますよ♪♪

工夫して遊んでみてくださいね~

 

⇒レシピはこちら

まとめ

今回はイースターについてご紹介しましたが、いかがでしたか??
今まであまり馴染みがなかった方も、今年はなにかやってみよう!と興味を持つきっかけになっていたらうれしく思います♡♡

イースターはパステルカラーのイメージが強く、モチーフもなんだかかわいいですよね!
ここでご紹介した工作や折り紙は、簡単に作ることができるものばかりなので
ぜひ作ってみてくださいね☆

また、ご紹介したあそびは海外で実際にイースターの定番となっているものですので
本場のイースター気分を味わいながら楽しんでもらえたらと思います!
もちろん本物のたまごを使ってもよいですが、割れてしまうと中身が出て大変なのでご注意を……!

飾りや定番のあそびを取り入れて、イースターパーティを楽しんでくださいね♫


文/ASOPPA!事務局

こちらのサービスをご利用になるには無料会員登録が必要です

すでに会員の方こちら

初めてご利用の方はこちら

閉じる