【全国版】心も体も癒される冬旅へ!この冬おすすめの温泉宿4選

公開日:2025/02/03

【全国版】心も体も癒される冬旅へ!この冬おすすめの温泉宿4選

1年でもっとも冷え込むこの季節、温泉の温かさに癒されながら、日常の喧騒を忘れてのんびり過ごしたいと考える方も多いのではないでしょうか。

冬の温泉は、雪景色を眺めながら温かい温泉に浸かる贅沢なひとときや、地元の旬の味覚を楽しめる特別な魅力があります。

 

この記事では、特に冬に訪れたい厳選された温泉宿を4つご紹介します。

心も体もほぐれる非日常の空間で、至福の時間を楽しんでみてはいかがでしょうか。

黒沢温泉 悠湯の郷ゆさ/山形県

出典:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000114.000069154.html

山形県内でも名湯とされる温泉地、黒沢温泉にある「悠湯の郷ゆさ」は、おこもり旅にぴったりの温泉宿です。良質なアルカリ性単純温泉はお肌に優しく「美肌の湯」としても有名で、滑らかな湯触りが特徴です。

 

悠湯の郷ゆさの大浴場は最上階にあるため、四季折々の自然を感じながらゆったりとした時間を楽しめます。冬に訪れると雄大な蔵王連峰の雪景色を望むことができ、冬の澄んだ空気に包まれながら温かい温泉に浸かる贅沢なひとときを味わえます。

 

また、館内にはおふろcaféエリアがあり、フルーツソファや暖炉など個性的な空間で本やボードゲームを楽しめるのも魅力です。

思わず時間を忘れてしまうほど居心地が良く、心温まる時間を過ごすことができるでしょう。

  • 所在地

    〒990-2311
    山形県山形市大字黒沢319-2

  • アクセス

    山形自動車道 山形蔵王ICから約20分
    JR「山形駅」からタクシーで約15分

休暇村乳頭温泉郷/秋田県

出典:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000235.000085653.html

「休暇村乳頭温泉郷」は、秘湯ファンや温泉愛好者に長年愛され続けている、乳頭温泉郷の中でも特に人気の高い温泉宿です。

四季折々の美しい自然に囲まれた絶景ロケーションが特徴で、冬になると真っ白な雪景色が広がります。

 

乳頭温泉特有の硫黄泉は、乳白色で美肌効果が高く、身体の芯から温まることができます。

冷え性や疲労回復にも効果が期待できるため、寒い冬には特にぴったりです。

露天風呂から眺める冬の澄んだ夜空に広がる満点の星空も美しく、都会では味わえない特別な体験ができるのが魅力です。

 

乳頭温泉郷の7つの源泉を楽しめる「湯めぐりパス」を利用すれば、秘湯めぐりも満喫できます。

雪に包まれた温泉街で、ゆっくりと温泉に浸かりながら冬ならではの静かなひとときを堪能したい方にぴったりの温泉宿です。

  • 所在地

    〒014-1201
    秋田県仙北市田沢湖生保内駒ヶ岳2-1

  • アクセス

    東北自動車道 盛岡ICから約80分
    JR「田沢湖駅」から乳頭線乳頭温泉郷行きバスで約45分

法師温泉 長寿館/群馬県

出典:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002884.000011414.html

群馬県の「法師温泉 長寿館」は、明治時代から続く伝統ある温泉宿です。

その趣深い木造建築の一部は国の有形文化財に登録されており、歴史と風格を感じさせる佇まいが特徴です。

 

宿の中心にある「法師乃湯」は、広々とした木造の浴場で、湯治場の趣を色濃く残しています。

温泉は湯船の底から自然に湧き出る自噴泉で、身体が芯からあたたまり、肌がしっとり潤うと温泉通からの評価も高いです。

 

長寿館には文人墨客が多く宿泊した歴史ある部屋があり、当時の面影を色濃く残したまま、現在も利用されています。

日常の喧騒を離れ、静かで穏やかな時間を過ごしながら、ノスタルジックな宿泊体験ができるのが長寿館の大きな魅力です。

  • 所在地

    〒379-1401
    群馬県利根郡みなかみ町永井650

  • アクセス

    関越自動車道 月夜野ICより約30分
    JR「上毛高原駅」よりバスで約50分

つるや吉祥亭/静岡県

出典:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000873.000024632.html

「つるや吉祥亭」は、伊豆の海を一望できる高台に位置する温泉宿です。

オーシャンビューの客室を多数用意しており、日中は海の青さ、夜には星空と月明かりと冬の美しい景観を楽しめます。特に、海から昇る朝日は格別です。

 

宿には、源泉かけ流しの温泉や露天風呂付きの大浴場、貸切風呂など多彩な温泉も揃っています。

中でも「海音の湯」と呼ばれる露天風呂は、目の前に広がる海を眺めながら贅沢な空間で伊豆の名湯を存分に堪能できると人気です。

 

伊豆ならではの新鮮な魚介類を使った料理も自慢です。

特に、地元の金目鯛の煮付けや新鮮な刺身盛り合わせ、伊豆の山海の幸をふんだんに取り入れた懐石料理は宿の名物となっています。

施設内では、昭和レトロな空間で射的やヨーヨー釣りなどの懐かしい縁日遊びを体験できるスペースもあり、家族みんなで楽しめる宿です。

  • 所在地

    〒413-0302
    静岡県賀茂郡東伊豆町奈良本1125-4

  • アクセス

    伊豆急行線「伊豆熱川駅」より約10分
    小田原厚木道路 小田原西ICより約110分

まとめ

冬の温泉は、雪景色や澄んだ空気、季節ならではの味覚が楽しめるなど特別な魅力があります。
寒さの厳しいこの季節だからこそ、温泉でのんびりとリラックスし、非日常の空間で癒されてみてはいかがでしょうか。

ぜひお気に入りの宿を見つけて、冬ならではの温泉旅を満喫してください!

文/ももくら

こちらのサービスをご利用になるには無料会員登録が必要です

すでに会員の方こちら

初めてご利用の方はこちら

閉じる