【シーン別】子どもとの外出におすすめのアイテム10選|春のお出かけを楽しく・快適に

公開日:2025/04/15

【シーン別】子どもとの外出におすすめのアイテム10選|春のお出かけを楽しく・快適に

気温も上がり、春の気配を色濃く感じられるようになりました。

お出かけの機会が増える時期だからこそ、お出かけに必要なアイテムをそろえてみてはいかがでしょうか。

 

この記事では、春のお出かけが楽しくなるおすすめのアイテムをまとめました。

子どもとたくさんお出かけをして、春らしい風景や陽気を楽しんでくださいね!

実用性重視!赤ちゃんとのお出かけに必要なベーシックアイテム

おむつやミルクが必要な赤ちゃんとのお出かけには、以下のアイテムが必要です。

どこへお出かけするにせよ、バッグに常備しておきましょう。

 

▶おむつ&お尻拭き

▶タオル・ガーゼ

▶ビニール袋

▶着替え

▶授乳・ミルクセット

 

このほか保険証や医療証・母子手帳などもお忘れなく!

ベッタ ドクターベッタ哺乳びん ブレイン 広口 Pearl 30th Anniversary 240ml

出典:PR TIMES

 

ベッタは、おしゃれなベビー用品・ベビーケア用品がそろう国産ブランドです。

 

さまざまある人気アイテムの中でも、特に注目したいのは、アメリカの小児科医によって考案された「ドクターベッタ哺乳びん」。

 

赤ちゃんが上半身を起こした状態でミルクを飲めるよう設計されており、「誤嚥を防ぎやすい」「耳管にミルクが流れ込みにくい」「空気の飲み込みが少ない」などのメリットがあります。

 

ご紹介している商品は、ブランド誕生30周年を記念して制作されたアニバーサリーデザインの哺乳びんです。

結婚生活30周年が「真珠婚」と呼ばれることから、海の真珠をイメージしたデザインが採用されています。

華やかで上品なデザインには特別感があって、春のお出かけにぴったり!

アカチャンホンポ 水99%Super おしりうるおいシャワー

出典:PR TIMES

 

無香料・無着色・弱酸性・低刺激で人気のお尻拭き「水99%Superシリーズ」のスプレー版ともいえるアイテム。

赤ちゃんのお尻に直接吹き付けられるので、こびり付いた汚れも簡単に落とせます。

 

トリガー部分にはロックが付いており、誤って水が噴射される心配はありません。

お尻拭きとセットで携行すれば、お出かけ先でのおむつ変えもスムーズです。

ピジョン epa(エパ)

出典:PR TIMES

 

月齢の低い赤ちゃんとのお出かけに最適な、180°フルフラットシートを搭載したベビーカーです。

足元まですっぽり囲めるカバーと屋根が付いており、風や花粉・ゴミやホコリから赤ちゃんを保護できます。

 

赤ちゃんがお座りできるようになったら、椅子型に変化させることも可能。

生後0ヶ月から3歳くらいまで使えるので、赤ちゃんの状態やシーンに合わせて使用できます。

おしゃれなくすみカラーは品があり、ベビーカーの見た目にこだわりたい方にもおすすめです。

ピクニックや公園へのお出かけにおすすめのアイテム

春になったら屋外での遊びを楽しみたい……!

と考えているご家庭は、屋外活動が快適になるアイテムを用意しましょう。

 

▶ワンタッチテント

▶クーラーバッグ

 

ワンタッチテントがあれば、気兼ねなく食事や着替えができます。

強い日射しもシャットアウトできるため、日影のない公園での外遊びに最適です。

クーラーバッグを持参しておけば、水分の確保に困ることもありません。

ロゴス Tradcanvas どんぐり PANELドーム 260-BE

出典:PR TIMES

 

シートとフレームが一体化した、幅260cmの大型ドームテントです。

パネル部分を引っ張れば、わずか90秒で設営できます。

撤収の手間も少なく、パーツを紛失する心配もありません。

下部には雨や泥の侵入や風の吹き込みを防ぐマッドスカートが付属されており、テント内は快適です。

 

テントの3面はファスナー仕様になっていて、メッシュシートにしたりウォールシートにしたりの変更がスムーズ。

授乳中や着替え中はフルクローズにして外からの視線をシャットアウトできるため、屋外でプライバシーを確保したいときも安心です。

コールマン ポップアップシェード DR

出典:PR TIMES

 

強い日射しをしっかりとシャットアウトしてくれる、UV遮断率 99.99%以上のテントです。

設営・撤収が容易なポップアップ式なので、気軽なお出かけに重宝します。

 

テントのサイズは大きく、3~4人がくつろげる広さです。

フロントドアは光を通す仕様になっているため、フルクローズにしても真っ暗になることはありません。

上部にはベンチレーションが搭載されており、空気の循環も確保できます。

ロゴス 氷点下パック抗菌・デザインクーラーM(ロゴスのえほん・火くん)

出典:PR TIMES

 

10mm厚の断熱材を搭載した、ロゴスのソフトクーラー。

外地はロゴス初のオリジナル絵本のキャラクター「火くん」が描かれており、子どもが喜びそうなデザインです。

 

ソフトクーラーはジッパー部分にも断熱材が使われており、冷たい空気を逃がしません。

付属のメッシュポケットに保冷剤を入れておけば、屋外でも飲み物の冷たさをキープできます。

 

使わないときはフラットに畳めるため、収納場所を取らないのも大きな魅力。

Warner Bros. Lunchbox - Harry Potter by b.box

出典:PR TIMES

 

気軽なピクニックにおすすめの2Lサイズのランチボックス。

おかずを分けて入れられるため、主菜・副菜・デザートをバランス良く入れられます。

 

またフタの裏部分はシリコンシートが付いていて、水分のあるフルーツなどを入れるのに最適!

ランチボックスにぴったりはまる保冷剤も付属しており、食品の保冷にも対応できます。

 

ハリーポッターの世界観をイメージした、上品なカラーリングがおしゃれ!

子どもに持たせたいお出かけアイテム

春のお出かけでは、子どもが携行するアイテムも思い切って新調してみてはいかがでしょうか。

子どもの持ち物を充実させることで、外遊びの楽しさも倍増します。

 

▶リュック

▶サングラス

▶保冷バッグ・保冷ボトル

Lassig(レッシグ) タイニーバックパック

出典:PR TIMES

 

ドイツのファッション&ライフスタイルブランド「レッシグ」のバックパックです。

動物の顔や耳・尻尾が付いたデザインは、立体的で遊び心たっぷり!

子どもの興味を惹きつけやすく、外へのお出かけが楽しくなりそう。

 

バックパックのメインスペースは広く、お弁当や小物類をきちんと収納できます。

水筒を入れるホルダーも内蔵されており、内部がごちゃごちゃしにくいのも高ポイント。

外生地は撥水性のある素材なので、少量の雨なら内部が濡れる心配はありません。

 

軽量な上、背面にはクッションが入っており、小さな子どもでも快適に背負いやすい仕様です。

FOインターナショナル HAPPY SMILE サングラス

出典:PR TIMES

 

紫外線が強さを増す春は、子どもの目もしっかりとガードしておきたいところ。

お出かけ用の荷物には、子ども用のサングラスを入れておくのもおすすめです。

 

こちらは、UVカット99%以上の子ども用サングラス。

使わないときはコンパクトに折りたためるため、持ち運びの邪魔になりません。

デザイン・カラーのバリエーションはさまざまあるので、子どもの好みに合わせて選んであげましょう。

サンエックス マルチステンレスボトル/コンパクト2WAYステンレスボトル

出典:PR TIMES

 

子どもたちが大好きな、リラックマやすみっコぐらしのステンレスボトルです。直飲みだけではなくボトル缶やペットボトルを入れて使えるため、さまざまな飲料の保冷に利用できます。

 

一方日常用の水筒が欲しいご家庭には、ストラップ付きのコンパクト2WAYステンレスボトルがおすすめ。直飲み・コップ飲みに対応しており、子どもが好きなタイミングでお茶やお水を飲むことができます。

 

リラックマやすみっコぐらしファンの子どもがいるご家庭は、ぜひチェックしてみてください!

まとめ

風景がカラフルに色づく春は、赤ちゃんや子どもとのお出かけに最適な季節。
近くの公園にテントを張るだけでも、子どもにとっては大興奮のイベントです。

ぜひ準備万端整えて、お花見や行楽・アウトレジャーを楽しんでくださいね!


文/カワサキカオリ

こちらのサービスをご利用になるには無料会員登録が必要です

すでに会員の方こちら

初めてご利用の方はこちら

閉じる