暑い日は「おうち映画館」で楽しもう! 気分を上げるおすすめワンハンドフード5選

公開日:2025/07/17

暑い日は「おうち映画館」で楽しもう! 気分を上げるおすすめワンハンドフード5選

「暑くて外に出たくない!」そんな夏の日のおすすめの過ごし方が「おうち映画館」。おうちを映画館に見立ててちょっとしたホームパーティー気分を味わえる「おうち映画館」は、子どもも喜ぶこと間違いなし♪ この記事ではおうち映画館におすすめのワンハンドフードやアイディアをご紹介します。

おうち映画館に欠かせない! ワンハンドフード

「おうち映画館」に欠かせないワンハンドフード。ワンハンドフードとは、その名の通り片手で手軽に食べられる食品のこと。映画館の売店で購入できるフードメニューもワンハンドフードです。このワンハンドフードを自宅で再現することで映画館気分をより満喫できちゃいます♪

おすすめワンハンドフードその1:ポップコーン

映画館のワンハンドフードといえばポップコーン! ポップコーンはいろいろ種類がありますが、筆者のおすすめはマリンフード「クリスピーポップコーン」。

 

「ミルクキャラメル」、「アーモンドキャラメル」、「ロイヤルミルクティー」、「京都宇治抹茶」、「キャラメルカプチーノ」の5種類のフレーバー展開で、どの味もポップコーン一粒一粒にしっかりソースが絡まっていて濃厚な味を楽しめます。

 

マリンフード/ https://www.marinfood-onlineshop.com/SHOP/56701.html

そのままでももちろんOKですが、「おうち映画館」の雰囲気をより楽しみたいなら100円ショップなどで購入できる使い捨て容器に移し替えて盛り付けるのがおすすめ。特別感がアップします。 

 

おすすめワンハンドフードその2:チュロス

映画館やテーマパークで人気のワンハンドフードといえばチュロス。手作りするのももちろんアリですが、時間が無い人や、手間をなるべくかけたくない人におすすめなのが冷凍チュロスです。筆者のお気に入りは日清製粉 Welna「ミニチュロス」。

 

オーブンやオーブントースターで簡単に調理できるミニチュロスは、外はサクッと中はとろ~りクリームがたっぷり。

 

日清製粉 Welna / https://www.nisshin-seifun-welna.com/index/churros/ 

 

ミニサイズのチュロスは紙コップなどに盛り付けてワンハンドフード感を演出。1人分がわかりやすいので子どもの喧嘩も回避できるかも! ロングサイズのチュロスは映画館の売店のように持ち手にもなるチュロス袋を作ると雰囲気が出ますよ。 

おすすめワンハンドフードその3:フライドポテト

フライドポテトは子どもも大好物なワンハンドフード。冷凍のフライドポテトは形状の種類も多いので好きなポテトをチョイスしちゃいましょう♪

シーズニングを利用してポテトに味をプラスすればより映画館のフードっぽくなります。筆者はイトーヨーカドーで購入できるフライドポテト用のシーズニングを愛用。バリエーションも豊富なので、いろいろな味を試してみてくださいね。

 

セブンプレミアム/ https://7premium.jp/product/search/detail?id=11588

ポテトも使い捨て容器や紙コップに盛り付けてワンハンドフード感を演出しちゃいましょう。シェイクポテト風の袋にするのもいいですね。ピックを刺せば映えるだけでなく、食べる時にも利用できて一石二鳥。

おすすめワンハンドフードその4:からあげ

からあげもワンハンドフードの欠かせない存在。手作りするのが大変な時は冷凍食品で問題なし! 筆者のおすすめ冷凍唐揚げは、ニチレイフーズ「特から®」。

 

冷凍唐揚げカテゴリー売上No.1で、口の中で肉汁がじゅわっと広がり冷凍食品とは思えない味わいです。

 

ニチレイフーズ/ https://www.nichireifoods.co.jp/product/detail/sho_id41525/ 

唐揚げは紙コップに盛り付けると映画館のワンハンドフード感を演出できます。唐揚げは手でたべると油が付いてしまうのでつまようじやピックを刺してあげましょう。

おすすめワンハンドフードその5:ホットドッグ

おなかを満たしてくれるワンハンドフードならホットドックがおすすめ。筆者のおすすめホットドッグはIKEAのホットドッグ。

 

IKEAで販売されているドッグバンズ、冷凍ソーセージ、ピクルスを使って作るちょっぴり海外チックなホットドッグは、映画館っぽさが2割増し! 好きな具材を挟んでオリジナルのホットドッグを作るのも楽しいですよ。 

※オンラインでは販売されていない場合があります。

 

IKEA/ https://www.ikea.com/jp/ja/

ホットドッグはいくつか作って並べて盛り付けるとかわいい! メニューのボリュームもアップして映え効果も抜群です。 

100円ショップで買える! ワンハンドフード盛り付けアイテム

ワンハンドフードは盛り付け方でより一層「おうち映画館」を演出してくれます。そんな盛り付けアイテムは、100円ショップで揃えることも可能です。 

 

特に円形のフードパックはマストアイテム。ポップコーンケースが見当たらない時も円形のフードパックを使えば売店風に盛り付けることができますよ。 

 

つまようじで作られた使い捨てピックは盛り付けのアクセントになるだけでなく、フードのお箸やフォーク代わりに使えます。 

 

柄入りのワックスペーパーは無地のお皿やパックにデザイン性をプラスしてくれるお助けアイテム。100円ショップはデザインが豊富なので好みの柄を選びましょう。 

 

スナックパックは、ポテトチップスやタコスなどスナック菓子を用意するときにあると便利なアイテムです。

紙コップや使い捨てのプラコップもワンハンドフードの盛り付けに欠かせないアイテム。紙コップは、無地のものではなく柄や色が入っているアイテムを選びましょう。筆者のおすすめはカラー紙コップ。カラフルでワクワクする盛り付けが叶います。 

 

使い捨てプラカップは、フードだけでなくドリンクを入れて盛り付けるときにも重宝します。

フライング タイガー コペンハーゲンのキッチンアイテムも注目

北欧デンマーク発のユニークなデザイン雑貨ストア「フライング タイガー コペンハーゲン」でも「おうち映画館」にピッタリの雑貨を発見!

出典:PR TIMES 

 

大流行中の大容量タンブラーがフライング タイガー コペンハーゲンにも登場。カラフルなデザインで、テーブルコーディネートを華やかに彩ってくれます。 

 

「タンブラー1.2L 」/2,200円  (税込)

出典:PR TIMES 

 

タンブラーとセットで使用できるスナックトレイ。おかしとドリンクが一体化できるアイテムは子どもウケ抜群です。 

 

「スナックトレイ」/770円(税込)

出典:PR TIMES 

 

ピクニックアイテムとして人気のバスケットやドリンクジャーは、「おうち映画館」にもピッタリ♪ フライング タイガー コペンハーゲンの雑貨はカラフルなアイテムばかりなので写真映えもバッチリです。 

 

「いちごバスケット 」/880円(税込) 

「ストロージャー」/ 330円(税込) 

まとめ

記録的猛暑になることが間違いない今年の夏、外出するのは危険かも……という日もきっと多いはず。そんな時は、涼しい室内でできて、子どもには特別な気分を味わってもらえるおこもりレジャー「おうち映画館」という選択もアリ! ですよね。「おうち映画館」で用意するワンハンドフードは、難しいお料理を作る必要はありません。冷凍食品や100均グッズなどをうまく活用して盛り上がりましょう!

文/丸山寛子

こちらのサービスをご利用になるには無料会員登録が必要です

すでに会員の方こちら

初めてご利用の方はこちら

閉じる