【全国版10選】家族で行きたい、ちょっと特別な収穫体験スポット|収穫体験以外も驚きの体験に満足間違いなし

公開日:2025/10/30

【全国版10選】家族で行きたい、ちょっと特別な収穫体験スポット|収穫体験以外も驚きの体験に満足間違いなし

「このお野菜ってどうやってできるの?」

 

スーパーで色とりどりの野菜を前に、子どもからふと投げかけられる素朴な疑問。そんなとき、あなたならどう答えますか?

 

言葉で説明するのもいいけれど、本物の土にふれて、自分たちの手で収穫する体験に勝るものはありません。太陽の光をたっぷり浴びた野菜をもいだり、土の中からごろっとしたお芋を掘り出したり……。そんな体験は、子どもたちの瞳をキラキラと輝かせ、食べ物への感謝の気持ちを自然と育んでくれます。

 

この記事では、全国にある野菜の収穫体験スポットの中から、ただ収穫するだけじゃない、特別な時間を過ごせる場所を厳選してご紹介します。

【東北エリア】一年中楽しめるトマトのテーマパーク「ワンダーファーム」(福島県いわき市)

画像提供:ワンダーファーム

 

福島県いわき市に、トマト好きにはたまらない”トマトのテーマパーク”といわれる「ワンダーファーム」があります。

広大な温室でのトマト狩りを中心に、レストランやマルシェが併設され、トマトの魅力を丸ごと体験できるユニークな施設です。

太陽の恵みを味わう! もぎたてトマト狩り体験

画像提供:ワンダーファーム

 

この施設の最大の魅力は、天候に左右されずに1年中楽しめるトマト狩りです。

広大な温室の中には、まるでトマトの森のようにさまざまな品種のトマトが栽培されています。

普段スーパーでは見かけないような珍しい品種に出会えるのも楽しみのひとつです。

トマトの魅力を満喫! 農園レストランとマルシェ

画像提供:ワンダーファーム

 

収穫体験の後は、農園に併設されたレストランで、新鮮なトマトや地元食材をふんだんに使ったメニューを堪能するのがおすすめです。

マルシェでは、採れたてのトマトはもちろん、オリジナルのトマトジュースやトマトソースなど、お土産にぴったりの商品がずらりと並びます。

採って、食べて、トマトの奥深い世界を存分に楽しめます。

施設情報

【関東エリア①】グラマラスな農園リゾートで思い出づくり 「THE FARM」(千葉県香取市)

※画像提供:THE FARM

 

都心から車で約90分、千葉県香取市に広がるのは、農園を中心とした複合リゾート施設「THE FARM」です。

 

野菜の収穫体験はもちろん、グランピングやコテージでの宿泊、天然温泉、採れたて野菜を味わうBBQまで、至れり尽くせりの休日を過ごすことができます。

季節を彩る多彩な野菜と豊富なアクティビティ

※画像提供:THE FARM

 

年間を通して約60品目もの野菜が育てられている畑では、季節ごとにさまざまな収穫体験が待っています。

ほかにも、ミニ牧場やジップラインなど、アクティビティも充実しており、1日中飽きることなく楽しめます。

畑の恵みをまるごといただく贅沢BBQ

※画像提供:THE FARM

 

THE FARMの魅力のひとつが、手ぶらで楽しめるBBQです。

メインディッシュは、なんといっても自分たちの手で収穫したばかりの新鮮な野菜たち。

炭火でじっくりと焼かれた野菜は、驚くほど甘く、野菜本来の味わいを感じさせてくれます。

 

パパやママは準備や片付けの心配をすることなく、子どもと一緒に収穫したり、食事を楽しんだりすることに集中できるのも嬉しいポイントです。

施設情報

  • 住所:千葉県香取市西田部1309-29
  • 公式サイト:THE FARM

【関東エリア②】カラフル野菜にびっくり! 「深谷テラス ヤサイな仲間たちファーム」(埼玉県深谷市)

※画像提供:深谷テラス ヤサイな仲間たちファーム

 

「野菜にときめく、好きになる!」をコンセプトに、マヨネーズでおなじみのキユーピーが運営するのが、「深谷テラス ヤサイな仲間たちファーム」です。

ここでは、色鮮やかな野菜の収穫体験ができます。

予約なしでもOK! 気軽な野菜収穫

※画像提供:深谷テラス ヤサイな仲間たちファーム

 

こちらの施設の嬉しいところは、予約不要で気軽に収穫体験ができること。

その時期に旬を迎えている新鮮な野菜を収穫することができます。

カラフルな野菜たちに、子どもたちも大興奮間違いなしです。

野菜の新たな魅力を発見できるレストラン

※画像提供:深谷テラス ヤサイな仲間たちファーム

 

収穫体験でお腹が空いたら、併設のレストランへ。

旬の野菜をふんだんに使ったランチメニューでは、野菜の新しいおいしさに出会えます。

サラダバーには、さまざまな種類の野菜サラダがずらり。

野菜嫌いのお子さんも食べられるようになるかもしれませんね!

施設情報

【中部エリア①】体験ファームで動物とのふれあいも 「新潟市アグリパーク」(新潟県新潟市)

※画像提供:新潟市アグリパーク

 

日本で初めて自治体が設置した「教育ファーム」である「新潟市アグリパーク」。

広大な敷地内には、野菜畑はもちろん、調理体験施設やヤギ・ヒツジとふれあえる畜舎、さらには宿泊施設まで備わっています。

収穫から調理まで。“食”をまるごと体験

※画像提供:新潟市アグリパーク

 

アグリパークでは、季節の野菜の収穫体験だけでなく、ピザやアイスクリームを作る調理体験も人気で、自分で作った料理の味は格別です。

かわいい動物たちがお出迎え

※画像提供:新潟市アグリパーク

 

子どもたちに大人気なのが、動物のふれあい体験です。

愛らしい表情のヤギやヒツジにエサをあげたり、その温かさにふれたり……。

命とのふれあいを通じて、思いやりや優しい気持ちを育むきっかけにもなります。

施設情報

  • 住所:新潟県新潟市南区東笠巻新田3044
  • 公式サイト:アグリパーク

【中部エリア②】八ヶ岳を望む農園で旬の味覚をバーベキュー「ベーストヨトミ」(山梨県中央市)

※画像提供:ベーストヨトミ

 

山梨県中央市、旧豊富村にある「ベーストヨトミ」は、旬の野菜収穫と、手ぶらBBQが楽しめる観光農園です。

開放感あふれる農園からは、美しい山々の景色を望むことができます。

スーパーでは出会えない珍しい野菜も

※画像提供:ベーストヨトミ

 

ベーストヨトミでは、年間を通して約80種類もの野菜を栽培しています。

中にはスーパーではなかなか見かけないような、カラフルで珍しい西洋野菜もあります。

見ているだけでも楽しくなるような野菜との出会いも、この農園の魅力のひとつです。

青空の下で味わう絶品BBQ

※画像提供:ベーストヨトミ

 

収穫を楽しんだ後は、農園の特設スペースでBBQをするのもおすすめ!

準備はすべてお任せの「手ぶらBBQプラン※」が人気です。

※宿泊者のみのプランです。

 

もちろん、自分たちで収穫した野菜を焼いて食べることもできます。

ジューシーなお肉と、採れたての新鮮野菜の組み合わせは、まさに絶品。

青空の下、家族みんなでコンロを囲む時間は、最高の思い出になります。

施設情報

【関西エリア①】グランピングもBBQも! 欲張り体験ができる農業公園「かいづか いぶきヴィレッジ」(大阪府貝塚市)

※画像提供:かいづか いぶきヴィレッジ

 

和泉葛城山のふもとにあり、広大な敷地を誇る大阪府立農業公園「かいづか いぶきヴィレッジ」。

グランピングやBBQ、旬の野菜や果物の収穫体験が一度に楽しめるスポットです。

野菜も果物も! 旬を収穫できる

※画像提供:かいづか いぶきヴィレッジ

 

施設内の体験農園では、年間を通してさまざまな旬の野菜や果物の収穫が楽しめます。

春にはイチゴ、夏にはトマト、秋にはさつまいもなど、季節の恵みを自分の手で収穫する体験は格別です。

 

土の匂いを感じながら作物が育つ様子を間近に見ることは、子どもたちにとって素晴らしい食育の機会になります。

自然を満喫できる充実の宿泊施設

※画像提供:かいづか いぶきヴィレッジ

 

敷地内には大小さまざまなグランピングテントが10棟用意されており、自然の中でゆったりと宿泊できます。

手ぶらBBQはもちろん、夜には満点の星空を眺めながら過ごすなど、都市部では味わえない贅沢な時間を満喫できます。

【関西エリア②】動物と花々に癒される農業公園「淡路ファームパーク イングランドの丘」(兵庫県南あわじ市)

※画像提供:淡路ファームパーク イングランドの丘

 

「淡路ファームパーク イングランドの丘」は、動物や季節の花々、旬の味覚収穫が一度に楽しめる広大な農業公園です。

園内はイギリスの湖水地方をテーマにしており、家族みんなで1日中、自然を満喫できます。

淡路島の恵みを収穫! 四季折々のやさい畑

※画像提供:淡路ファームパーク イングランドの丘

 

園内に広がる「やさい畑」では、淡路島名物のたまねぎをはじめ、四季折々の野菜収穫が待っています。

夏には太陽をたっぷり浴びたピーマン、秋には土の中でいくつも育ったさつまいもなど、その時期に一番おいしい旬の味覚に出会えます。

 

自分の手で土から引き抜いた野菜のずっしりとした重みや、新鮮な土の香りは、忘れられない感動を与えてくれるはず。

かわいい動物たちとの出会いに感動

※画像提供:淡路ファームパーク イングランドの丘

 

この施設の大きな魅力は、なんといっても可愛い動物たちとの出会いです。

園内では、人気者のコアラをはじめ、カピバラやうさぎなど、たくさんの動物たちがのびのびと暮らしています。

また、園内では1年を通して季節の花々を鑑賞することもできます。

緑豊かな環境で動物たちと過ごす、心温まる思い出が作れます。

施設情報

【中国エリア】広大な牧場で動物とふれあう農業公園「おかやまファーマーズ・マーケット ノースヴィレッジ」(岡山県勝央町)

※画像提供:おかやまファーマーズ・マーケットノースヴィレッジ

 

のどかな田園風景の中に広がる「ノースヴィレッジ」は、動物とのふれあいやアスレチック、食事や宿泊まで楽しめる体験型の農業公園です。

広大な敷地で、1日中自然を満喫できます。

季節の恵みを収穫! 広大な畑で農業体験

※画像提供:おかやまファーマーズ・マーケットノースヴィレッジ

 

園内に設けられた畑では、季節ごとにさまざまな旬の野菜や果物の収穫が体験できます。

夏にはトマトやナス、トウモロコシ、秋には土の中から大きな芋を掘り出すさつまいも掘りなど、年間を通して土にふれる喜びを味わえます。

動物がたくさん! 乗馬もできる

※画像提供:おかやまファーマーズ・マーケットノースヴィレッジ

 

この施設の大きな魅力は、牛やヒツジ、ミニホースなど、たくさんの動物たちとの出会いです。

乗馬体験もできるので、馬と仲良くなって乗せてもらいましょう。

収穫体験だけでなく、動物たちのぬくもりを感じられる、家族のお出かけにぴったりのスポットです。

その他、ロッジで宿泊もできますので、子どもたちはずっとわくわくしてしまいます。

施設情報

【九州エリア①】都心からすぐの体験型ファーム「ABURAYAMA FUKUOKA」(福岡県福岡市)

※画像提供:ABURAYAMA FUKUOKA|JR九州リージョナルデザイン株式会社

 

「ABURAYAMA FUKUOKA」は、牧場や森が一体となった広大な敷地で、2023年にオープンした新しい施設です。

都心からアクセス抜群の立地で、本格的な収穫体験や動物とのふれあいが楽しめます。

絶景の畑で楽しむ、秋の収穫

※画像提供:四時農場

 

ABURAYAMA FUKUOKA内にある四時農場では福岡市街を一望できる見晴らしの良い畑がお出迎え。

季節ごとにさまざまな野菜の収穫体験ができます。

秋の時期はカブやベビーリーフなどが収穫可能。

家族で力を合わせて収穫した野菜の味は、忘れられない思い出になるでしょう。

おしゃれな空間で一日中楽しめる

※画像提供:ABURAYAMA FUKUOKA|JR九州リージョナルデザイン株式会社

 

収穫体験だけでなく、牛の乳搾りや乗馬体験など、動物とふれあえるプログラムのほかこどもひろばなどのアスレチックも充実。

敷地内には有名シェフが監修するレストランやおしゃれなカフェ、手ぶらで楽しめるBBQサイトも完備されています。

夜景もとてもきれいで1日中いても飽きない魅力的なスポットです。

施設情報

  • 住所:牧場側:福岡県福岡市南区柏原710-2
       森側:福岡県福岡市南区桧原855-4
  • 公式サイト:ABURAYAMA FUKUOKA

【九州エリア②】広大な農園で土とふれあう「かごしま市グリーンファーム」(鹿児島県鹿児島市)

※画像提供:かごしま市グリーンファーム

 

「かごしま市グリーンファーム」は、農業や調理の体験プログラムが豊富な施設です。

野菜の収穫体験のほかにキャンプ場や遊具も揃っており、1日中楽しむことができます。

広大な農地で大地の恵みを収穫体験

※画像提供:かごしま市グリーンファーム

 

園内にある広大な畑では、季節ごとにさまざまな野菜の収穫体験ができます。

ビニールハウスでは、1年を通して小松菜やほうれん草などの葉物野菜を収穫できるため、雨の日の来園も安心です。

収穫だけじゃない! 五感で楽しむ食と学びの体験

※画像提供:かごしま市グリーンファーム

 

この施設の魅力は、収穫体験にとどまりません。

園内で採れた野菜を使ったピザ作りやパン作りなどの調理体験、黒豚とのふれあい、広大な敷地を活かした遊具広場など、五感を使って楽しめるプログラムが満載です。

農業や食について遊びながら学べる、家族のお出かけにぴったりのスポットです。

施設情報


※料金や営業日時などは収穫するものや時期によって異なるため公式サイトでご確認ください。

まとめ

土にふれ、作物の成長を学び、収穫の喜びを分かち合う……。
野菜の収穫体験は、子どもたちの知的好奇心を刺激するだけでなく、「食」への感謝の気持ちを育む絶好の機会です。

そして何より、太陽の下で夢中になって土をいじったり、採れたての野菜を頬張ったりする子どもの笑顔は、パパやママにとって最高の宝物になるのではないでしょうか。

今度の休日は、ほんの少し足をのばして、家族みんなで畑に出かけてみませんか。
きっとそこには、たくさんの笑顔と忘れられない思い出が実っていますよ。


文/なついろ

こちらのサービスをご利用になるには無料会員登録が必要です

すでに会員の方こちら

初めてご利用の方はこちら

閉じる