子育てママ必見!家で出来る息抜き方法5選!

公開日:2021/11/22

子育てママ必見!家で出来る息抜き方法5選!

子育ては楽しいし、赤ちゃんとの生活は幸せだけど、時々どっと疲れを感じることがありませんか?

その疲れを無視してしまうと、ストレスやイライラが蓄積され、家族にぶつけてしまうことも。

 

「疲れが取れない」「やる気が出ない」と感じた時は、積極的に息抜きをしましょう!

 

「息抜き」と聞くと、罪悪感を覚えるママもいるかもしれませんが、そんなことはありません。

息抜きをしてママが笑顔でいれば、おのずと家族みんなもハッピーに♪  

 

そこで今回は、外出が難しい子育て中のママでも大丈夫!家で出来る息抜き方法を5つ紹介します!

家で出来る!子育てママの息抜き方法5選

とくに赤ちゃんがいる家庭だと「息抜きしたいけど、外出できない…」と思っているママも多いでしょう。

 

息抜きは、わざわざ外出したり、長い時間とったりしなくても家で簡単にできます。

今回紹介する方法は、数分から数時間程度でOK!

 

ただ、意識して時間を確保する必要があります。

子育てや家事の合間をみて、ぜひ実践してみてくださいね♪

①ストレッチをする

1日に何度も赤ちゃんを抱っこしたり、全力で子どもの遊び相手になってみたり…。

ママは、子育てという重労働で、常に体が疲れている状態。

 

その状態を楽にするのにうってつけなのが、ストレッチです。

ストレッチをして、体の筋や関節を伸ばすことで、疲労回復に効果あり!

 

また、ストレッチをすることで副交感神経が優位になり、イライラやモヤモヤといったネガティブな感情がスカッとしますよ。

 

「少し気分が晴れないな」と感じたら、簡単なストレッチをして息抜きをしましょう!

 

ストレッチのやり方は至って簡単で、体の筋や関節を優しく伸ばすだけでOK。しかし、やりすぎは禁物です。

「気持ちいい~」と感じる程度に留めましょうね♪

②プチ贅沢をする

子どもが生まれると、自分のことは二の次にして、家族優先にしすぎていませんか?!

たまにはプチ贅沢をして、自分にご褒美をあげましょう!

 

プチ贅沢の「プチ」の度合いは、ママによってそれぞれですが…個人的におすすめしたい「プチ贅沢」を紹介します♪

  • 高級スイーツを取り寄せて食べる

  • 自分だけのためにランチにデリバリーを利用する

  • 寝具やルームウエアを少し高価にする

  • 好きなお花や観葉植物を飾る

どれも、「やりたいけど、お金がかかるからやめよう」「心と時間に余裕がないから無理」と頭に浮かんでは、諦めてしまうものかもしれません。

 

しかし、時々これくらいのプチ贅沢をしてもバチは当たりませんよ!

 

やりたいことをやったほうが、明日へのモチベーションに繋がるでしょう。

自分なりのプチ贅沢を見つけて、息抜きしてみてくださいね♪

③ゆっくり湯船に浸かる

「最近、疲れがとれない…」と感じたら、湯船にアロマオイルや好きな香りの入浴剤を入れて、ゆっくり浸かりましょう!

 

39℃のぬるめのお湯で15分ほど入浴すると、全身が温まって血流が良くなり、心身の疲れが楽になりますよ。

ポイントとしては、お風呂タイムを利用して本を読んでみたり、音楽を聞くのもいいでしょう。

 

赤ちゃんと一緒に入るお風呂はいつも慌ただしく、お風呂から出ると汗だくになっているママ。

 

たまには、赤ちゃんの寝かしつけをパパにお願いして、ゆっくりお風呂タイム楽しみましょう。

日頃の疲れが取れて、良い息抜きになりますよ!

④ネットショッピングで好きなものを買う

ネットショッピングなら好きなタイミングで買い物できるから、気軽に買い物に行けないママでも気分転換&息抜きにGOOD!

 

前から気になっていたコスメを買ってみたり、欲しかった本や服を買うのもいいかもしれませんね。

 

自分の物だけ買うのは気が引けるなら、子どもの好きなキャラクターグッズや、パパの衣類など家族が喜びそうなものを選んでプレゼントするのも◎。

 

ネットショッピングで好きなものを購入し、家族の喜ぶ姿を見ることができれば、罪悪感なく息抜きができるでしょう。

 

ただし注意なのが、買い過ぎないこと!

 

好きなものをあれこれ買ってしまうと、当然のことながら支払が大変なことに…。

ですから、ネットショッピングをする際は、予算を決めて買い物しましょうね!

⑤友達を家に呼んでおしゃべりをする

気の許せる友達との会話は、ストレス発散と良い刺激をもらえるので、ママの息抜きに丁度良いですよ!

 

子育て中のママは、家族以外の人と交流をもつ機会がないため、ときどき疎外感を抱きませんか?

 

「最近、家族以外と話していない…寂しいな」と感じたら、友達と他愛もないおしゃべりをするだけ息抜きになります。

 

赤ちゃんを連れて外で友達に会うのもいいのですが、外出先だと赤ちゃんから目が離せない状況が続くため、リラックスした状態で会話を楽しめません。

 

ですが、家に友達を呼べば、赤ちゃんにとって危険なことはないでしょうし、安心しておしゃべりを楽しめるでしょう!

子育てママが息抜きする時の注意点!

息抜きをしたはずなのに、「疲れがとれない」「気分が晴れない」なんてことありませんか?

 

もし、そうであれば息抜きのつもりの行動が逆効果もしくは、まったく意味のない息抜きになっているのかもしれません。

 

ここでは、息抜きする時の注意点を2つ紹介します!

メリハリをつけない息抜きはNG

息抜きは、どのような方法で行ってもOKというわけではなく…メリハリをつけて取り組むことが大切です。

 

たとえば、お友達を家に招いておしゃべりをするにしても、時間を忘れて楽しんでしまうと、やるべき家事を溜め込んでしまい、あとから慌てることに。

そうなれば、逆に疲れがたまり、せっかくの息抜きが台無しになるでしょう。

 

また、家事や育児などを「しながら」息抜きをしてしまうと、結局没頭できずモヤモヤした気持ちで息抜きタイムが終わってしまうことも。

 

あくまでも息抜きは、「いつもの時間」と切り離して考えることで、特別感が出るものです。

 

「いつもの時間」と「息抜きの時間」の境界線は曖昧にせず、「今日は息抜きで〇〇しよう!」と目標や、時間を決めてから実践するようにしましょう!

体の状態をみて息抜きをしよう!

体が疲れていたり、イライラやストレスを溜めすぎた状態で息抜きをすると、逆効果になってしまうことも。

 

たとえば、あまりにイライラしている時に息抜きとしてお酒を嗜んだ場合、いつもより飲みすぎてしまったり、悪酔いをしてしまったりと、体にとって悪い影響を与えてしまう可能性があります。

 

また明らかに疲れていたり、体に不調を感じている時に「息抜きに運動しよう!」と張り切ってしまうと、さらに疲労が蓄積されるでしょう。

 

そのため、息抜きをする時は、体の状態をみて「どんな息抜きなら無理なくできるのか?」と考えてから取り組むことが大切です。

まとめ

子育ては楽しいし、赤ちゃんとの生活は幸せだけど、「何だかイライラする」「疲れがとれない」と感じた時は、積極的に息抜きをしましょう!

子育てママでもOK!家で出来るおすすめの息抜き方法は以下の通りです。

・ストレッチをする
・プチ贅沢をする
・ゆっくり湯船に浸かる
・ネットショッピングで好きなものを買う
・友達を家に呼んでおしゃべりをする

これらは、「息抜きしたいけど、外出できない」と思っているママでも手軽にできます。
どれも意識して時間をとる必要がありますが、子育ての合間、家事の合間に実践できるものばかり。

上手に息抜きをして、ストレスのない生活をしていれば、家族円満に過ごせるでしょう。ぜひ、参考にしてみてくださいね!


文/ちゅんまま

こちらのサービスをご利用になるには無料会員登録が必要です

すでに会員の方こちら

初めてご利用の方はこちら

閉じる