新生活は「コレ」を買い替えるべし!おすすめ炊飯器特集 公開日:2024/04/08 料理 グッズ 家電 炊飯器 ショッピング 4月から新生活をスタートするタイミングに合わせて、家電を買い替える人もいるのではないでしょうか。 その中でも使用頻度が高いものといえば……「炊飯器」! 各家庭に合わせた炊飯器の選び方も参考に、お気に入りの一台を見つけてみてくださいね。 続きを読む 関連記事 子どものテンションもアップ! お花見をさらに楽しくするお花見弁当アイデア&簡単レシピを紹介! 桜の季節、お花見に行くことを心待ちにしていらっしゃる方もいるのではないでしょうか。今回は、家族みんなでお花見を楽しみたい方のために、お花見弁当のアイデアと、お弁当にぴったりな簡単レシピを紹介します。 4時間前 【管理栄養士監修】簡単いちごレシピで美容と健康をサポート!|栄養素&効果UPにおすすめの食べ方を解説 鮮やかな赤色と甘酸っぱい味わいが特徴のフルーツ、いちご。 そのまま食べてもお菓子やドリンクにしてもおいしいですよね。 今回はそんないちごの嬉しい栄養素と、いちごの栄養素を丸ごと味わえるレシピをご紹介します。 2日前 2 【2025最新日焼け止め】ドラッグストアで買える、ママにおすすめの日焼け止めはこちら! まだまだ肌寒い日もありますが、春に向けて、多くの化粧品メーカーから新しい日焼け止めが続々と登場しています。昨今の日焼け止めはさまざまな技術が採用され、塗り心地が良く、白浮きしないものが増えており、選択肢も幅広いのが特徴です。そこで今回はドラッグストアで購入可能な、ママたちにおすすめの最新日焼け止めをご紹介します! 2025/03/25 7 2025春・期間限定「桜の香り」おすすめアイテム12選! ~ おうちでも桜満開のお花見気分を楽しもう! 毎年春が近づくと、コスメ、シャンプー、コンディショナー、スキンケアアイテム、日用品などなど、さまざまなジャンルのアイテムで春限定の桜の香りアイテムが登場します。今回は、2025年バージョンおすすめの桜の香りアイテムをピックアップしてご紹介! 数量限定なので、気になるアイテムを見つけた人は早めに購入するのがマストです。 2025/03/24 7 【旬の簡単レシピ】春が旬の「新じゃがいも」を“皮まで”おいしく! 今こそ食べたいレシピ3つ キャベツやスナップえんどうなど、春に旬を迎える野菜はたくさんあります。 「新じゃがいも」も春が旬の食材のひとつ。普段は皮を剥いて食べるじゃがいもですが、新じゃがいもは皮が薄いためそのまま食べられるのが魅力です。 そこで本記事では、新じゃがいもを使ったレシピを紹介します! 我が家でリピートしている、子どもが大好きなメニューもチェックしてくださいね。 2025/03/18 11 【管理栄養士監修】「飲む点滴」ってどういうこと? 栄養豊富な甘酒、実際に作って飲んでみた! 甘酒が体にいいというのは今や常識。 ただ、どのような効果があるのかまでは知らない方も多いのではないでしょうか。 ここでは甘酒の栄養素や効果を紹介し、そして実際に筆者が甘酒作りにトライしてみました! 2025/03/17 22 【ジェルネイルシール】ぶきっちょさんでも失敗しない! 気軽に楽しめて可愛く仕上がるおすすめセット5選をご紹介 育児、家事、仕事に追われて忙しい毎日を送るママたちは、ネイルに時間をかけられないことも多いのではないでしょうか。「時間はないけれどかわいいネイルにしたい」「ただマニキュアを塗っただけでは物足りない」というママにおすすめのアイテムが、ジェルネイルシールです。最近は、100円ショップなどでも販売されているため、気軽に試せますよ。今回は、市販のジェルネイルシールの中からおすすめのアイテムを紹介します! 2025/03/11 11 【魚肉ソーセージレシピ】栄養価が高く食費節約の強い味方! お弁当にも使えるメイン&副菜レシピを紹介 相次ぐ商品の値上げ……。支出が増えていく中、なるべく節約している人も多いのではないでしょうか? 食費の節約に励んでいる人の中には「節約していても栄養バランスを考えられた食事をしたい」「食べ盛りの子どもにお腹いっぱい食べさせたい」といった悩みを持った人も多いはず! そんなときに役立つのが、魚肉ソーセージなんです! そのまま食べることがメジャーな魚肉ソーセージですが、料理の食材としてもポテンシャルが高く、節約料理にぴったり! そこで今回は、魚肉ソーセージを使ったレシピを3つ紹介します。 2025/03/04 8 使わなくなったコスメが絵の具に!? ママも子どもも楽しめるアート体験! ~コスメの“使用期限”ご存知ですか? 皆さんは、メイクアップアイテムの使用期限をご存知でしょうか? もう何年も使っていて、そろそろ買い替えどきかなと思っていても、「まだ使えるのに捨ててしまうのはもったいない」と感じたり、「捨てるタイミングがわからない」と悩んでいたりする方も多いのではないでしょうか。 2025/02/18 8 香らない胡麻油!? 無色透明!? 話題の太白胡麻油って実際どう? 活用メニューもご紹介! 胡麻油といえば、胡麻の風味が豊かで、お料理の香り付けに使用するシーンも多い食用油ですが、最近「香らない」胡麻油が話題になっているそう……。「無味無臭」「透明」と、今までの胡麻油と全く逆! 話題の「太白胡麻油」ってどんな油? なんで話題なの? 実際どうなの? 気になるポイントを詳しくご紹介します。 2025/02/14 14 チョコだけじゃない!バレンタインギフトにおすすめのスイーツ5つ 「チョコレートが苦手な人にもバレンタインギフトを贈りたい……」そう考えている方もいるのではないでしょうか。 甘いものが好きでもチョコレートが苦手な人は意外と多いですよね。 しかし、バレンタインの商品はチョコレートに関連したものばかり。 何を送ったらいいのか悩んでしまいます。 そこで今回は、筆者が実際に食べてみて美味しかった、チョコ以外のスイーツを5つご紹介します。 ぜひバレンタインギフト選びの参考にしてみてくださいね。 2025/02/12 14 「ウインナーは焼かなくてもおいしい!?」意外と知らないウインナーのおいしい調理法とは? 簡単アレンジレシピも紹介するよ 朝食やお弁当に大活躍の「ウインナー」。冷蔵庫に常備しているという家庭も多いのではないでしょうか。ところで、ウインナーってどうやって調理していますか? この記事ではウインナーを製造・販売している丸大食品株式会社に聞いた、ウインナーの旨みを最大限に引き出す調理法とおすすめ簡単アレンジレシピをご紹介します。 2025/02/07 19 食べすぎたあとはおいしくリセット! 電子レンジで作れるオートミールのお手軽レシピ3つ 温かい料理を食べてこたつでぬくぬく……。おいしい食べ物が多い冬は、運動不足になりやすい季節でもあります。 ついつい食べすぎてしまったり動きたくなかったり、冬に体の変化を感じたことはありませんか? そんなときは、早めのリセットが大切! しかし、ご飯を抜いたり減らしたりするのはリバウンドにも繋がるため、おいしく食べてリセットできるのが理想です。 そこで活躍するのが「オートミール」なんです! 今回は、我が家の子どもたちも実際に食べているオートミールのメインレシピを紹介します。すべて電子レンジで作れるので、ご飯を作るのが面倒くさいときにも重宝しますよ。 2025/02/06 17 節分パーティーのメニューはこれで決まり! 家族で楽しむ節分のおすすめメニュー&簡単アイディアレシピをご紹介! 2月の行事といえば「節分」。2025年は2月2日(日)が節分の日になります。豆まきをしたり、節分ならではの食事を楽しんだり、家族で楽しむという人も多いのではないでしょうか。この記事では節分パーティーにおすすめメニューをピックアップしてご紹介します。 2025/01/31 12 1月22日はカレーの日! みんな大好きカレーライスの人気の秘密とは? 知れば知るほどカレーが食べたくなる!? カレーライスは家庭料理の定番メニューとして、子どもから大人まで多くの人に愛されています。また、カレーは多くのレストランや喫茶店などで提供されているため、外食でも食べる機会が多いメニューではないでしょうか。最近はレトルトカレーの種類も豊富になり、世界中のさまざまなカレーを味わえるようにもなりましたね。 今回は、カレーが多くの人に愛される理由や、カレーの歴史、世界で食べられているカレーの種類のほか、カレーをおいしく食べるためのアレンジ方法などをお伝えします。 2025/01/21 11