新生活は「コレ」を買い替えるべし!おすすめ炊飯器特集 公開日:2024/04/08 料理 グッズ 家電 炊飯器 ショッピング 4月から新生活をスタートするタイミングに合わせて、家電を買い替える人もいるのではないでしょうか。 その中でも使用頻度が高いものといえば……「炊飯器」! 各家庭に合わせた炊飯器の選び方も参考に、お気に入りの一台を見つけてみてくださいね。 続きを読む 関連記事 【お出かけ用・おうち用】もう刺されたくない! おすすめの虫除けグッズ10選 これからの季節、子どもと公園に行ったり、お庭でバーベキューをしたり、外で過ごす時間が増えてきますよね。 そんな楽しい時間に気になるのが虫対策。せっかくの楽しい時間が虫のせいで台無しになってしまうのは避けたいところです。 今回は、お出かけ先とおうちで使える虫除けグッズをご紹介します。 100円ショップで手に入るものから、ちょっと本格的なものまで集めました。 「今年は虫除け対策を万全にしたい!」と考えているパパやママは、ぜひ最後までご覧ください。 2025/08/15 4 栄養豊富で夏バテ対策にもおすすめ!「フルーツ酢」のアレンジレシピ6選 毎年記録的猛暑が続く日本の夏。暑さでバテ気味……という人も多いのではないでしょうか? 暑さの苦手な筆者が、夏場に特に取り入れるようにしているのがフルーツ酢。今回は、フルーツ酢を毎日のように摂取している筆者のおすすめアレンジ方法をご紹介します。 2025/08/12 9 上手に活用して寝苦しい夜に備えたい! ひんやり快眠グッズ11選 暑くて寝苦しい夜は、無理せずエアコンや扇風機に頼るのが熱中症予防のためにも望ましいですが、エアコンの風が苦手、電気代も気になるという人もいるかもしれません。そんなときは、暑い夏の夜でも快眠を叶えるひんやりグッズを活用するのがおすすめです。質の良い睡眠を取って、毎日を乗り切りましょう! 2025/08/04 8 食欲が無い日でもこれならいけそう! 暑い日に食べたい! 簡単ひんやりメニューレシピ6選 真夏日連続の2025年夏、毎日うだるような暑さで食欲があまりないという人も多いのではないでしょうか? そんな食欲がいまいちわかない暑い日におすすめなのが「ひんやりメニュー」。この記事では、冷たくておいしい♪ 夏にピッタリのアイディアメニューをご紹介します。 2025/07/31 8 BBQで世界のグルメを満喫! ひとあじ違うおすすめの食材やメニューを紹介 お肉を豪快に焼いて楽しむのが、BBQの醍醐味です。 とはいえ「お肉を焼くだけ」ではマンネリになりがちで、目新しさがありません。 「いつもと違うBBQメニューはないかな?」と悩む人は、海外のBBQに目を向けてみましょう。 この記事では、アメリカ、ハワイ、韓国の3つのBBQスタイルや特徴・おすすめメニューをご紹介。 世界のグルメを味わいながら、家族や友人と特別な時間を過ごしましょう! 2025/07/18 4 【納豆レシピ】朝・昼・晩、タイミング別におすすめのメニューを紹介|7月10日は納豆の日! 7月10日は、710の語呂にちなんで「納豆の日」に制定されています。 納豆の食べ方と聞くと、白ご飯にのせるものをイメージしませんか? そんな納豆ですが、実はほかにもたくさんのおいしい食べ方があるんです! そこで今回は、朝ごはん・昼ごはん・晩ごはんと、食べるタイミング別におすすめのレシピを紹介します。 2025/07/10 6 【管理栄養士監修】おいしく手軽に栄養アップ! 簡単そうめんアレンジレシピ3選 そうめんがおいしく感じられる季節がやってきました。暑くて食欲の出ない日や、食事を手軽に済ませたいときに活用している方も多いのではないでしょうか。 ただ、単品だと、栄養の偏りが気になりませんか? そこで今回は、そうめんの豆知識と一緒に、簡単なアレンジで栄養たっぷりに変身させるレシピをご紹介します。そうめんレシピがマンネリ化している方にもおすすめですよ。 2025/07/07 9 【2025年キッズ水着】お気に入りの1枚、どう見つける? サイズや種類、機能性もチェック 「今年はどんな水着にしようかな」 お店やネットで可愛いキッズ水着を見かけると、夏が待ち遠しくなりますよね。 今回は、年齢別や種類・機能性に注目した水着選びのヒントや、2025年トレンド水着のポイントをご紹介します。 今年のキッズ水着の選び方に迷っているパパ・ママは、ぜひ最後までご覧ください! 2025/07/02 13 大量消費に役立つスイカのレシピ3つ! まさかのおかずにも変身!? ジリジリと照る太陽。もう夏はそこまで来ています。そう、汗をかきながらスイカを頬張る季節ですね。 そんなみずみずしいスイカですが、1玉だと大きく余らせた経験はありませんか? そのまま食べるのはもちろん、アレンジすることで保存しやすくなる場合があります。 今回は、スイカを使ったアレンジレシピを3つ紹介します! スイーツだけでなく副菜にもスイカが活躍しますよ。 2025/06/20 10 2025年夏・おすすめの暑さ対策グッズはこちら! 今年も暑い! 酷暑に備える注目のひんやりグッズ10選 ジメジメとした梅雨が明ければ、あっという間に暑い夏がやってきます。昨年も全国各地で猛暑日が続いたうえ、夏も長かった印象……。今年こそはと、もうすでに懐かしい言葉ですらある“冷夏”を期待する人もいるかもしれませんが、今年も猛暑が予想されているようです。そんな暑い夏を乗りきるために、 外出先や家で使えるおすすめのひんやりグッズを10アイテム集めました! 2025/06/17 9 父の日はおうちでお祝いしよう♪ 超簡単! おすすめ父の日メニューまとめ 2025年6月15日(日)は父の日です。父の日はどのように過ごすか決まっていますか? おでかけや、外食をしてお祝いするのもいいですが、おうちで父の日パーティーをするのもおすすめです。今回は、子どもと一緒に作れちゃう簡単父の日メニューをご紹介します。 2025/06/13 6 初心者でも攻略できるせいろ蒸し! おいしい作り方&アレンジスイーツ 簡単・ヘルシー・おいしい! 良いことずくめの「せいろ蒸し」。 今、店頭で売り切れることも多い人気の調理器具、せいろを使った料理で、たくさんの人を虜にしています。しかし、「せいろの手入れが大変そう……」「レシピの幅が少なそう……」と、悩むこともありますよね。 そこで今回は、せいろの魅力を丸ごとお届け! せいろ蒸し専門店でさまざまなメニューを食べたことがある筆者が、せいろ蒸しの基本からアレンジまで紹介します。 お手入れ方法やせいろの選び方もチェックしてくださいね。 2025/06/09 9 【かわいい&おいしい】市販のゼリーの素で簡単! 華やかなゼリーケーキを作ろう ゼリーケーキは、ゼリーの中にフルーツなどを詰めて固めた、とってもかわいらしいスイーツです。華やかで手の込んだものに見えますが、実は作り方は非常に簡単! 誕生日パーティーなどのお祝いごとにはもちろん、ふだんのおやつにもおすすめです。今回は、市販のゼリーの素を使った簡単な作り方をご紹介します。 2025/05/30 8 アサリは砂抜き&塩抜きがおいしさのポイント! 潮干狩りで採ってきたアサリを美味しく楽しむヒント&レシピ 子どもと一緒に楽しめる春のお出かけイベントのひとつに潮干狩りがあります。エリアによって異なりますが、一般的に潮干狩りのシーズンは3〜6月頃なので、まさに今が旬。そんなアサリを楽しく収穫したら、美味しく調理してとことん味わい尽くしたいものですよね。そこで今回は、アサリ料理最大の難関「砂抜き」のコツや上手に調理するためのポイントをおさらいするので、ぜひチェックしてみてください。最後にはアサリを使ったおすすめレシピ3選の紹介も♪ 2025/05/26 8 うっかり日焼けは卒業したい! 忙しいママにおすすめの紫外線対策アイテムを紹介 「子どもには日焼け止めを塗るけど、自分にまで手が回らない」 「短時間だからと油断して外に出たら、いつの間にか日焼けしてた」 公園遊び、送り迎え、買い物と、毎日忙しいママには“あるある”ではないでしょうか。 そこで、忙しいママでも簡単にできる紫外線対策アイテムをご紹介します。 未来の肌のためにも、うっかり日焼けを防ぎましょう。 2025/05/15 18