高温多湿な時期に行いたい湿気対策&おすすめアイテムを紹介! 公開日:2025/07/11 くらしの情報 グッズ 湿気対策 高温多湿な日本の夏は、空気がジメジメとして、不快に感じやすいですよね。湿気対策に頭を悩ませているママも多いのではないでしょうか。そこで今回は、手軽な湿気対策と、湿気対策におすすめのアイテムを紹介します! 続きを読む 関連記事 仕事ができすぎるコンビニの店員さん【マンガでぼやきっパ!《vol.53》】~何気ない日常をぼやく!気楽に読んでクスっと笑える~ レジに並ぶ間、エコバッグを出して準備万端の事務局さんですが……? ※「マンガでぼやきっパ!」はASOPPA!会員の方にお送りしているメルマガの密かな人気コーナー「事務局のぼやきっパ」を基に制作しています。 1日前 2 【ヘアケア】その洗い方、大丈夫? シャンプー選びと正しい洗い方をおさらい! 髪の美しさは人の印象を左右する大切な要素ですよね。これまでと同じケアをしているのに、髪のパサつきや頭皮のべたつきを感じるようになった……というようなお悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。 実は、年齢とともに髪質や頭皮の状態は少しずつ変化していくため、今の自分に合った適切なヘアケアを行うことが、美しい髪への近道になります。 今回は、シャンプーの必要性から、成分別シャンプーの特徴、そして意外と知られていない正しい洗い方・乾かし方まで、髪や頭皮の健康を保つためのポイントを詳しくご紹介します。 1日前 1 ママのヒントがまさかの罠!? しりとり中に飛び出した言い間違いに思わずにっこり /たきもとキウイの あ!いい天気~! ヒントを出したはずが、まさかの結末に……!? 2日前 45 流行中の“耳ツボジュエリー”を徹底解剖。美肌やダイエット効果も期待できる!? “耳ツボジュエリー”を知っていますか? 少し前からじわじわと人気はあったものの、昨年あたりから人気がさらに加速! SNSでは耳ツボジュエリーに関する投稿が多く見られ、専門店や取り扱うサロンや美容室も増えてきました。まだまだ人気は継続中です。いったいなぜこれほどまでに人気なのでしょうか。期待される効果やデメリット、セルフでのやり方など、話題の耳ツボジュエリーを徹底解剖しました! 2025/07/09 4 的中率100%!?占いに行った話【おにぎりちゃんのゆるっと日常記《その52》】 この前初めて占ってもらいました。そこで言われた驚きの結果は……! なお話です。 ※「おにぎりちゃんのゆるっと日常記」はASOPPA!事務局員「おにぎりちゃん」の日常を描いたフィクション漫画です。 2025/07/08 4 水虫っておじさんのイメージだけど……子どもでも水虫になるって本当!? 暑くジメジメとした日が続く梅雨から夏にかけては、水虫が心配な季節です。なんとなく“水虫=おじさん”というイメージを持っている人も多いかもしれません。しかし女性はもちろん、子どもでも、ある条件下においては水虫になります。いったいその条件とは? 対策とあわせて解説するので、ぜひ参考にしてください。 2025/07/04 6 星がふえると、なんだかうれしい! 七夕の“飛ばし絵”あそび /たきもとキウイの あ!いい天気~! 折り紙の金と銀、何に使っていましたか? 2025/07/03 38 気まずさからの相思相愛【マンガでぼやきっパ!《vol.52》】~何気ない日常をぼやく!気楽に読んでクスっと笑える~ 電車に乗っている事務局さんですが、何やら気まずい状況になってしまったようで……? ※「マンガでぼやきっパ!」はASOPPA!会員の方にお送りしているメルマガの密かな人気コーナー「事務局のぼやきっパ」を基に制作しています。 2025/07/01 4 夏は足が臭くなる! 男性だけじゃない。女性や子どもも使える臭い対策アイテム 日中30℃を超える日も出てきて、一気に夏の陽気になりましたね。暑くなると気になってくるのが「足の臭い」です。 外で靴を脱ぐときに、蒸れや汗による臭いにヒヤっとした経験がある人も多いはず。 そこで今回は、部活で年中足の臭い対策が欠かせない、我が家が愛用しているアイテムを紹介します! 2025/07/01 5 夏のボーナスで何を買う? おすすめアイテム6選 もうすぐ、夏のボーナスが支給される時期ですね。ふだんはなかなか買えない、ちょっと高価なものを買おうか検討しているママも多いのではないでしょうか。そこで今回は、この夏ボーナスで買いたい、おすすめのアイテムを紹介します。家族みんなで楽しめるものから、ママのご褒美アイテムまでピックアップしたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。 2025/06/30 5 あなたのお口は健康? 海老名市歯科医師会主催「歯とお口の健康フェスタ」潜入レポ 6月4日~10日の「歯と口の健康週間」にあわせて、2025年6月1日(日)海老名市中央公園にて、海老名市歯科医師会主催「歯とお口の健康フェスタ」が開催されました。今回は、大盛況だった「歯とお口の健康フェスタ」とはどのようなイベントなのか詳しくご紹介します。 2025/06/26 6 突然の来訪者現る!?な話【おにぎりちゃんのゆるっと日常記《その51》】 飼いうさぎとの平和な部屋んぽ中、突然現れし者とは──!? なお話です。 ※「おにぎりちゃんのゆるっと日常記」はASOPPA!事務局員「おにぎりちゃん」の日常を描いたフィクション漫画です。 2025/06/24 10 【管理栄養士監修】「食べるストレスケア」でイライラにさよなら! ストレスに負けない心と体を作る栄養素とは? 仕事や人間関係、情報過多な社会で、ストレスを感じない日はない、という方も多いのではないでしょうか。そんな忙しい日々の中で、自分を労わる時間を確保するのは難しいですよね。 そこでおすすめしたいのが、毎日の食事を通じておこなう「食べるストレスケア」です。 今回は、ストレスが体に及ぼす影響と、ストレスに負けない心と体を作るために必要な栄養素、そしてそれらを含む食材をご紹介します。 2025/06/23 16 かかとのガサガサ……それ水虫かも!?|感染リスクやトリビア・予防法を詳しく紹介 湿度が高くなる梅雨時期から夏は、水虫を発症しやすい時期です。 水虫は、子どもから大人まであらゆる人に感染リスクがあります。 細菌を繁殖させないよう、足を清潔にして乾燥を保つことが大切です。 この記事では、水虫のリスクやちょっとしたトリビア、さらには水虫を発症させないために気を付けたい暮らしのポイントをご紹介します。 2025/06/19 6 君が生まれたばかりの世界は……5歳の誕生日に感じた子どもの成長 /たきもとキウイの あ!いい天気~! ろうそくの火を消せるようになった君へ 2025/06/18 52