「コスパ良すぎでは?」おすすめ学習机と選び方のコツを伝授!

公開日:2022/10/12

「コスパ良すぎでは?」おすすめ学習机と選び方のコツを伝授!

新入学を控える子どもがいると、何かと準備に追われます。「そろそろ学習机も買うべき…?」と気になっているご家庭も多いのではないでしょうか?

 

そこで本記事では、学習机を選ぶコツやチェックすべきポイントをまとめました。

 

コスパの良い学習机も紹介していますので、あわせてチェックしてみてくださいね。

後悔しない学習机を選ぶコツ

学習机は頻繁に買い替えるものではないかと思います。

後で「しまった!」と後悔しないよう、購入前にしっかりと検討しましょう。

 

それでは、後悔しないための学習机を選ぶコツを紹介します。

まずは「どこに置くか」を決める

学習机の置き場によって、適したサイズ・デザインは異なります。

まずは学習机をどこに置くか決めましょう。

 

「子どもの学習机なんだから、子ども部屋でしょ?」と思う方もいるかもしれません。

しかし近年は、子どもをリビングで学習させるリビング学習を実施するご家庭も増えています。

 

せっかく学習机を購入しても、子どもがずっとリビングにいるのならあまり意味はありませんよね。

 

「リビング学習でいいかな」「きちんと子ども部屋で勉強させる」……、どちらを選ぶかは、子どもの性格やご家庭の考え方次第。

正解はないので、子どもに合うスタイルを選びましょう。

早めに検討を始める

地域・メーカーにもよりますが、学習机の新作が店頭に並ぶのは、9月に入ってから。

当然ながら、出始めの方が選択肢は多く、希望にマッチする学習机を購入できます。

 

近年は少子化の影響もあり、学習机のラインアップも減少傾向にあるのだとか。

好みのメーカー・人気の学習机がある場合は、早めに動くのが得策です。

 

その他、人気の学習机は注文から到着まで数か月待ちということもあります。

そうならないためにも、早めの検討をおすすめします。

 

もちろん「学習机を購入しない」という選択肢もありますが、「やっぱり欲しい」となったときが困りますよね。

 

早めに検討を始めておけば、購入するにせよしないにせよ、納得のいく選択ができるはずです。

子どもの意見は半分くらい

近年は子ども用の学習机もスタイリッシュになって、「これはないだろう」というものに出くわすことはまれです。

とはいえ、子どもの好みを全面的に取り入れるのは控えましょう。

 

子どもの気分は変わりやすい上、珍しいもの・面白いものに惹かれがちです。

いざ学習机がきたときに飽きてしまって、「こんなのイヤ」と言われる可能性もあります。

 

学習机は、この先ずっと使うもの。大人の冷静な目で判断した方が安心です。

 

子どもの好きなキャラクターなどがある場合は、デスクマットなどで取り入れてあげると満足しますよ。

デスクのタイプを決める

学習机は、大人でも使えそうなシンプルなものや、ベッド・棚・学習机がセットになったシステマティックなものなどとさまざまです。

設置場所や使い勝手を考慮して、ニーズに合うものを選びましょう。

 

シンプルな学習机は、年齢を問わず使えるのが魅力。

子どもが使わなくなってしまっても、別の用途で使えます。

 

またオールインワンタイプの学習机は、コーディネートに悩まずに済むのがメリット。

子ども部屋のアイテムを一からそろえるご家庭なら、選択肢に入るでしょう。

 

子どもの意見を聞きながら、各ご家庭のスタイルに合うものを見つけてくださいね。

学習机を選ぶときチェックすべきポイント

学習机の置き場所や方向性が決まったら、「どんな学習机が必要か」が見えてきたはず。実際に学習机をチェックしてみましょう。

サイズ

天板のサイズが広いほど、学習時にゆとりができます。

体が大きくなっても使えるよう、窮屈感のないものを選ぶことが大切です。

 

子ども用の学習机として販売されているものの多くは、幅100cm×奥行60cm。

これくらいあれば、教科書やノートを広げても余裕があります。

A4判のノートや教科書は縦29.7cm×横21cmなので、上下に並べても余裕たっぷりです。

 

ただし、リビングなどに置きたい場合は、大きめサイズだと置き場所に困るかもしれません。

よりコンパクトな、幅100cm以下×奥行50cm以下のサイズに注目してみてください。

高さ

「学習机は高さが変えられる」というイメージがありますが、近年は高さ固定の学習机が増えています。

学習机を探すとき高さ調節可能なタイプにに限定してしまうと、選択肢が狭くなるかもしれません。

 

そもそも高さ調節できる机を購入したとしても、調節は案外手間のかかる作業です。

初めから高めの学習机を購入し、イスで高さを調節する方が簡単ですよ。

 

なお高さ固定タイプの学習机を選ぶ場合は、高さ70cm前後がおすすめ。

大人が使えるサイズ感で、子どもが大きくなっても使えます。

収納力

学習机には、脇机・棚・引き出しまでセットになったタイプ・机のみのシンプルなタイプなどがあります。

設置場所や使い勝手を考慮して、学習机のタイプを決めましょう。

 

ただしシンプルな学習机を購入する場合でも、教科書や関連アイテムを収納できる棚などは必要です。

 

教科書はあっち・学習机はこっち……とすると、子どもは「教科書を取りに行く」「机につく」という動作が必要となります。

このわずかな一手間が、子どものモチベーションに影響してしまうかもしれません。

 

少なくとも、教科書を置けるスペースくらいはあるとよいですね。

素材

学習机の素材は、見た目の印象や使用感・コストに影響します。

 

見た目の印象を重視する場合は、ナチュラルな天然木の学習机がおすすめ。手触りもやさしく、子どもに安心して使わせられます。

 

一方コスト重視なら、無垢材を加工した突板(つきいた)の学習机やプリント化粧板(けしょうばん)の学習机を選んでもよいでしょう。

 

低コストの学習机なら、子どもが汚したり傷つけたりしてもさほど気になりません。保護者が余裕を持てるという意味では、メリットが大きいといえますね。

コスパならコレ!おすすめ学習机

ここからは、お手頃価格かつシンプルで使いやすい、おすすめの学習机をご紹介します。

 

タイプ別にピックアップしていますので、ぜひチェックしてみてくださいね!

ナチュラル感たっぷり!デスク&ワゴン&棚の3点セット

出典:LOWYA(ロウヤ)|キッズ学習デスク

 

木目調のカラーとシンプルなデザインで、どんなお部屋にもマッチする学習机です。

棚とワゴンもセットになっているので、これさえあればひとまず収納はOK!

 

デスクの引き出しやコーナー部分は角丸加工が施されており、子どもがケガをしにくい仕様です。

引き出し収納・足元収納・コード収納も付いていて、散らかりがちな小物類もすっきりと収納できます。

 

また付属のワゴンは、ランドセルを置くのにちょうどよいサイズ感です。

引き出しは2段付いていて、下にはA4サイズの教科書やファイルを収納できますよ。

 

爽やかなナチュラル×ブルーのほか、上品なブラウン×ナチュラル、シックなグレー×オークカラーもあります。

  • デスクサイズ:幅100x奥行60x高さ109cm(天板高:72cm)

  • ワゴン:幅35.5x奥行40.5x高さ57cm

  • 価格:19,900円(税込)

兄弟姉妹で仲良く!ツインタイプの学習机

出典:LOWYA(ロウヤ)|キッズツイン学習デスク

 

本棚&棚&デスクがそれぞれ2つずつ付いた学習机です。

棚の位置は自由に組み替えできるため、向き合って座ったり離してすわったりとさまざまなレイアウトで設置できます。

 

デスクそのものは極めてシンプルで、飽きがきにくいデザインです。

リビングなどに設置しても違和感がなく、大きくなってからも使いやすいでしょう。

 

すっきりスリムなサイズ感ですが、デスク1つ分の天板のサイズは幅約88.5×奥行約55cmです。

教科書を広げて作業しても、窮屈感はありません。

 

棚×デスクのカラーリングは、背面板がリバーシブルになっていることもあり、組み合わせ方は13通りと好みに合わせた選び方ができます。
  • デスクサイズ:幅200x奥行55x高さ145.5cm

  • 価格:27,990円(税込)

ベッドから収納まで!便利に使える学習机

出典:LOWYA(ロウヤ)|子供用階段付きロフトベッド3点セット

 

ベッド・収納ラック・学習机・収納ケースが付いた、システマチックな学習机です。

白&ナチュラルなカラーリングで、清潔感たっぷり。

子どもが大きくなっても使いやすい、シンプルなデザインが魅力です。

 

学習机は、幅約120×奥行約60cmのゆったりサイズ。

教科書やノートを広げて、のびのびと勉強できます。

便利な3段収納も付いていて、A4サイズの教科書・ファイル収納もOK。付属の収納ラックは、ランドセル置き場として活躍してくれます。

付属のベッドは安全性を考慮して低めに作られている上、耐荷重は100kgです。安定性に優れており、子どもも大人も不安なく使えますよ!

 

ちなみに、筆者の知り合いが似たような商品であるニトリのロフトベッドを使用しているそうです。

聞いてみると、机にキャスターがついているので、ベッド下への収納だけでなく、状況に応じて場所を動かせるのも嬉しいポイントだと言っていました。

ベッドではなく、ベッド下に布団を敷いて寝ていることもあるのだとか。

  • ベッドサイズ:幅247x奥行105x高さ116cm

  • デスクサイズ:幅120x奥行60x高さ70.5cm

  • ラックサイズ:幅67x奥行45x高さ70.5cm

  • 価格:74,990円(税込)

上質なアルダー材!天然木の学習机

出典:株式会社イトーキ|Leamo (リーモ)

 

暖かなアルダー材の表情を楽しめる、天然木の学習机です。

低ホルムアルデヒド素材で子どもの健康リスクも少なく、「学習机は素材にこだわりたい」というご家庭にぴったりです。

金額としては高く感じますが、素材の割には価格は抑えられています。

 

デスクの引出しは、A3サイズが収納できるワイドサイズ。

「専用お片付けトレー」も付いていて、子どもは「エリアに分けて収納する」という習慣を身に付けられます。

収納力の高いキャスター付きワゴン・ブックシェルフも付いていて、収納にも不足はありません。

 

天板は幅約100×奥行約60cmあり、子どもが窮屈感なく勉強できます。

  • デスクサイズ:幅100×高さ121×奥行60cm

  • 価格:79,900円(税込)

その他の学習机メーカー

学習机メーカーはもちろんニトリだけではありません。

価格が高いものもありますが、以下のようなメーカーにも様々な学習机がありますので、お時間がある方はチェックしてみてください。

 

コイズミファニテック

BEENO(ビーノ)は人気シリーズの1つで、デスクやイス、棚など様々な組み合わせで選べるので、自分だけのお気に入りの学習机となります。

 

イトーキ

オフィス用品でも知られているメーカーで、学習机のジョイカラーネオなどは多少価格が高いですが、A3サイズも折らずに収納できたり、フルオープン型の引き出しで奥までしっかり出てきたりとかゆいところに手が届く商品となっています。

 

カリモク家具

日本でトップクラスの総合家具メーカーとして品質はもちろん、シンプルさにもこだわった学習机を扱っています。

狭いスペースでも収納力の高い学習机を選ぶにはピッタリです。

 

浜本工芸

国産メーカーとして実績を誇り、大人になっても問題なく使えるデザインや足元などのデッドスペースを活用した収納力の高い学習机が人気です。

 

無印良品

ニトリに負けずコスパが良いのが、無印良品のオーク無垢材デスク。

オーク材は堅く伸び縮みしにくいため、家具として長年使用できます。

無垢材なので、どんな木目が届くのかは人それぞれですが、一層愛着が湧くのではないでしょうか。

 

ニトリ

「お!値段以上」でおなじみのニトリです。

様々なシーンや状況にあわせて選べる学習机を揃えており、金額と合わせて、各ご家庭や子どもの好みを探しやすことが特徴です。

 


※記事内で紹介した商品は執筆時点の情報です。公開後、販売が終了していることや金額が変わっている可能性があります。

まとめ

子どもが小学校に上がれば、長いお付き合いとなる学習机。
購入を考えているご家庭は、ぜひ早めに検討を始めることをおすすめします。

近年は学習机のバリエーションも多く、シンプルなものからシステマティックなものまで種類は豊富です。
子どもと一緒にカタログを広げれば、選ぶ時間も楽しくなります。

子どもの意見も取り入れつつ、理想にかなう学習机を選びましょう。


文/カワサキカオリ

こちらのサービスをご利用になるには無料会員登録が必要です

すでに会員の方こちら

初めてご利用の方はこちら

閉じる