この英語わかる?【Out of the mouth comes evil.】日本語でどういう意味?-ことわざ-|翻訳クイズ

公開日:2025/08/20

この英語わかる?【Out of the mouth comes evil.】日本語でどういう意味?-ことわざ-|翻訳クイズ

今回のクイズは「Out of the mouth comes evil.」。

 

「evil」は悪、邪悪な、不道徳な、悪意のある などの意味を持っています。

なんとなく、答えが分かる方もいるかもしれませんね。

 

それでは早速、この英語がどういう意味なのか答えを見てみましょう!

「Out of the mouth comes evil.」の答えは……?

「Out of the mouth comes evil.」の日本語は「口は災いの元」という意味でした。

 

「口から悪が出てくる」ということから、「不用意な発言が災いを招く」という意味の「口は災いの元」となっています。

 

本来は

Evil comes out of the mouth.

が正しい語順ですが、口から出るというところを強調するために倒置されています。

 

元々は聖書のマタイによる福音書15章11節

“口にはいるものは人を汚すことはない。かえって口から出るものが人を汚すのである”

に由来しています。

 

使い方はそのままですが、

Be careful of out of the mouth comes evil.

(口は災いの元だから気をつけなさい)

のようになります。

この英語わかる?【You have a cow.】日本語でどういう意味?-言い回し-

答えはこちら

まとめ

今回の「Out of the mouth comes evil.」は「口は災いの元」という意味でした。

一度、口にしたことは消すことはできません。
自分の発言がどのように周囲へ影響するかを考えて発言していきましょう。


では、また次回の「この英語わかるかな?」をお楽しみに!


文/ASOPPA!事務局

こちらのサービスをご利用になるには無料会員登録が必要です

すでに会員の方こちら

初めてご利用の方はこちら

閉じる