お弁当やストックに便利! 子どもも大好き冷凍おにぎりレシピ5選

公開日:2022/05/14

お弁当やストックに便利! 子どもも大好き冷凍おにぎりレシピ5選

育ち盛りの子どもがいる家庭では、朝昼晩の食事以外に、小腹を満たすおやつや軽食を用意することも多いですよね。しかし、おやつや軽食といっても毎日考えるのは難しく「お菓子ばかりだと栄養が偏りそう……」「毎回用意するのが大変……」と、困った経験はありませんか?

 

そこで活躍するのが「冷凍おにぎり」です! まとめて作っておけば、食べたいときに簡単に食べられるほか、日持ちもよく、とっても便利ですよ。

 

今回は、子どもも大人もおいしく食べられる冷凍おにぎりのレシピを5つ紹介します。

鮭と枝豆のおにぎり

子どもからも人気の「鮭」は、おにぎりの具としても定番ですよね。まずは、鮭と枝豆のおにぎりを紹介します。

<材料>

・ご飯…300g(茶碗約2杯分)

・鮭フレーク…50g

・枝豆…50g

・白ごま…適量

材料をすべてボールに入れて混ぜたあとは、いつも通りに握るだけ! 鮭フレークを使うことで、味付け不要なのもうれしいですね。

枝豆の甘みと鮭の塩っ気がやみつきになりそうです。鮭のオレンジと枝豆の緑で彩りが良いのも◎。普段の軽食にはもちろん、ピクニックなどのお出かけのお供にも良いですね。

ピラフ風おにぎり

ピラフはおにぎりにすることで、片手で簡単に食べることができます。子どもが好きな具材を使用しているので、リピートしたくなること間違いなし!

<材料>

・ご飯…300g(茶碗約2杯分)

・ハーフベーコン…4枚

・チーズ…20g(スライスチーズ約1枚分)

・コーン…50g

・塩コショウ…少々

ベーコンは一口サイズにカットし、火を通しておきます。ボールに塩コショウ以外の材料をすべて入れ、混ぜ合わせます。仕上げに塩コショウを振って味を整え、握ったら完成です。

ベーコンを入れることで、お肉のジューシーさも感じられるおにぎりです。コーンの甘さとチーズの濃厚さもプラスされ、お腹が満たされますよ。チーズを使っているので、食べるときはしっかり温めるのがおすすめです。

サバ缶おにぎり

具材に缶詰を使うことで、味付け不要のおいしいおにぎりが完成します。子どもの軽食やおやつはもちろん、大人のお酒の〆にもおすすめです。

<材料>

・ご飯…300g(茶碗約2杯分)

・サバの缶詰…半分(今回は味噌味を使用)

・青ネギ…適量

材料をボールに入れ、サバを崩すように混ぜ合わせます。このとき、缶詰の汁も入れると、より味が濃厚になりますよ。ただし、水分を入れすぎると冷凍から解凍したあと、べちゃっとした食感になってしまうので、注意が必要です。あとは、おにぎりに握るだけで完成です!

サバに味がしっかり染みているので、食べ応えがある一品になりました。お味噌汁をプラスすると、朝食にもぴったりのメニューになりますよ。

梅しそおにぎり

さっぱりしたものが食べたいときは、梅しそおにぎりがおすすめです。夏、食欲がない日にも活躍しますよ。

<材料>

・ご飯…300g(茶碗約2杯分)

・梅干し…小2個

・大葉…1枚~お好みで

・天かす…大さじ1

梅干しは種を取り除いて潰しておき、大葉は小さく刻んでおきます。手でもできるので、包丁やまな板の洗い物も減らせますよ。あとは、ボールに材料を入れて混ぜれば完成です。

今回、大葉は一枚で作りましたが、香りが好きな人やさっぱり食べたい人は、お好みで増やして作ってみても良いですね。天かすを入れることで、出汁の風味も感じることができますよ。

チャーハンおにぎり

おにぎりの具は、和風だけでなく中華にもアレンジすることができます。今回は、チャーハンおにぎりを作ってみました。

<材料>

・ご飯…300g(茶碗約2杯分)

・卵…1個

・ツナ缶…1缶

・鶏ガラ…大さじ1

卵は、あらかじめ炒り卵にしておきます。ボールに材料を全て入れて混ぜ合わせ、おにぎりにすると完成です。このとき、卵を刻むように混ぜて全体に馴染ませるのがポイントです。

鶏ガラひとつでチャーハンの味が再現できるので、使う調味料が少ないのも魅力です。お好みでネギを入れても◎。ツナの油分は冷凍すると食感が変わってしまうことがあるため、オイルフリーの水煮タイプが冷凍おにぎりには向いていますよ。

おにぎりの冷凍方法

おにぎりを都度握るのは手間がかかるため、一度にたくさん作って冷凍保存しておくと便利ですよ。できあがったおにぎりは、一個ずつラップに包みます。ラップに包んだおにぎりを、まとめて冷凍用のジップ袋に入れましょう。

 

このとき、平たくなるように入れるのがポイントです。冷凍ムラを防げるほか、レンジで解凍するときに均等に温まりますよ。

おいしい冷凍おにぎりのポイント

週末のストック作りにも役立つ便利な冷凍おにぎり。せっかく作るならば、よりおいしく食べたいですよね。冷凍すると味が落ちてしまうのが心配ですが、冷凍してもおいしさをキープするためのポイントを紹介します。

冷凍するときは短時間で

おにぎりのおいしさをそのまま冷凍するためには、短時間で急速冷凍しましょう。冷凍庫に急速冷凍機能がない場合は、金属製のトレイに乗せることで早く冷凍することができますよ。

炊きたてのご飯を使う

おにぎりを作るときは、なるべく炊きたてのご飯で作るのがおいしさのポイントです。ご飯の旨味や香りが、炊きたてと冷えたご飯では変わってきます。また、冷凍するときは、熱々のままではなく粗熱を取ってからにしてくださいね。

自然解凍ではなく電子レンジで解凍

冷凍したおにぎりは、自然解凍ではなく電子レンジで解凍しましょう。電子レンジで解凍することで、ご飯がふっくら仕上がりますよ。解凍するときは、温めすぎると固くなるので、様子を見ながら少しずつ行うのが◎。

まとめ

おいしくて便利な冷凍おにぎりは、子どもの小腹がすいたときはもちろん、大人のおつまみにもなるのでとても重宝します。まとめて作っておけば、作り置きとしても活躍しますよ。入れる具材は、自分好みにカスタムできるのもうれしいポイント!

冷凍おにぎりを作るときのポイントは3つ

・冷凍は短時間
・炊き立てご飯を使う
・電子レンジで解凍

以上のポイントを守ることで、よりおいしく食べられますよ。また、保存期間は1か月ほどですが、調理後はなるべく早く食べてくださいね。

文/丸山希

こちらのサービスをご利用になるには無料会員登録が必要です

すでに会員の方こちら

初めてご利用の方はこちら

閉じる