【簡単レシピ】新米がよりおいしくなる!時短おにぎりレシピ5選 公開日:2023/11/20 料理 料理レシピ おにぎり 新米 秋は新米の季節! おいしいお米を使って、いつもとは違うおにぎりを楽しむのはいかがでしょうか? 今回は、新米がよりおいしくなるおにぎりレシピを5つ紹介します。 どれも時短で簡単に作れるものばかりですので、ぜひ参考にしてみてくださいね。 続きを読む 関連記事 炊飯器で「大学いも」作れるの知ってた?手間ゼロでおいしいレシピを公開! by mamari 炊飯器に調味料とさつまいもを入れてスイッチオン。 たったそれだけで、ねっとりホクホク食感の絶品大学いもが簡単に作れちゃいますよ。 旬のさつまいもを使った大学いもはお子さまのおやつにもぴったりです。 この記事はインスタグラムで下味冷凍・レンチン・平日楽するレシピを投稿している、どめさん家のズボラごはん【レシピ】(@chouchou.kitchen)がお届けします。※記事掲載元:mamari(コネヒト株式会社) 1日前 2 【きのこ】ヘルシーで栄養満点! さらに香りやうまみがUPする保存の鉄則とは? 秋はきのこが美味しい季節です。スーパーにはさまざまな種類のきのこが一年中並んでいますが、秋〜初秋にかけてが旬で美味しい時期といわれています。とはいえ、購入したきのこを一度にすべて使いきるのは難しいですよね。実は、きのこをおいしく保存するには、冷凍保存がおすすめ。冷凍すると長持ちするだけでなく、酵素の働きによって、加熱後の香りやうまみが増すといわれているんです。そこで種類別の冷凍保存のポイントや、ヘルシーで体にいいといわれるきのこについて詳しく紹介します。 2023/11/15 10 【CAINZ】知らない人が多い隠れアイテム! コスパ◎なおすすめアイテムとは 生活用品が充実しているホームセンター「CAINZ(カインズ)」。かゆいところに手が届く高機能な商品も多数あり、愛用している人も多いのではないでしょうか。 そんな魅力的なカインズの商品ですが、実は、お手頃価格な食品が充実しているのをご存じですか? 今回は、私が実際に愛用しているカインズの食品を紹介します。物価高騰の今、食費を安く抑えたい人必見です! 2023/11/10 17 食欲の秋到来!秋の味覚をお取り寄せで手軽に味わおう! 暑さも和らぎ、秋到来ですね。 秋といえば、たくさんの美味しい食べ物が旬を迎える「食欲の秋」。 お腹も心も満足するようなグルメをお手軽に取り寄せて、秋の味覚を堪能してみるのはいかがでしょう? 本記事では、おつまみ・お鍋・ご飯系・スイーツの4ジャンルに分けて、おすすめのお取り寄せグルメを紹介します。 ぜひ、参考にしてみてくださいね。 2023/10/30 12 簡単・お手軽アイディアがいっぱい♪ 怖カワイイ! ハロウィンホームパーティーレシピ集 秋の一大イベントといえばハロウィンですね。子どもも大人も楽しめるハロウィンは、おうちでパーティーをするというご家庭も多いはず。本記事では、Instagramからハロウィンホームパーティーにピッタリのアイディアメニューをピックアップしてご紹介します。凝ったものから、すぐにマネできちゃいそうなものまで、眺めているだけでも楽しくなってくるものばかり! ぜひハロウィンのメニュー作りの参考にしてみてくださいね! 2023/10/24 16 【秋の味覚】家にあるもので簡単に作れる!さつまいもを使ったおすすめレシピ4選 秋といえば、さつまいも! 甘くて美味しいのはもちろん、カリウムやビタミン、カルシウム、食物繊維などとにかく栄養満点。 そのため、便秘や肌荒れ、むくみの改善、風邪の予防、疲労回復などに効果があると言われています。 今回は、そんな秋の味覚のさつまいもを使ったレシピを4つ紹介します。 どれも家にあるもので簡単に作れるので、お子さんと一緒に作ってみてくださいね。 2023/10/16 15 メインからスイーツまで変幻自在! 秋の味覚「かぼちゃ」のおいしい&簡単おすすめレシピ9選 秋から冬にかけて、おいしさが増すことで知られているかぼちゃ。秋になると、かぼちゃを使った限定スイーツなども店頭でよく見かけるようになりますよね。今回はかぼちゃの旬の時期や栄養素、すぐマネできるSNSで紹介されているおすすめレシピをご紹介します。 2023/10/11 23 【お月見レシピ】「簡単で可愛い……♡」と大人気! 団子・コロッケ・スコッチエッグ! 今すぐ作れる簡単レシピ3選 2023年の中秋の名月は、9月29日です。 「お月見」と呼ばれる中秋の名月は、すすきを飾ったり月見団子を食べたりといった経験がある人も多いのではないでしょうか? 中には「毎年団子を食べすぎて違う料理も食べたい……!」という声もありそうですね。 そこで今回は、子どもと作れるお月見レシピを3つ紹介します。晩御飯のおかずにもぴったりなので、ぜひ試してみてくださいね。 2023/09/28 12 【おうち喫茶】昭和レトロを再現! 家で作れる喫茶店のお手本メニュー6選 レトロブームの今、純喫茶の食べ物が注目されています。 喫茶店の昔ながらのメニューを楽しみたくても、近くに喫茶店がない場合や、子どもが小さくお店に行きにくいこともありますよね。 そこで今回は、おうちで手軽に楽しめる純喫茶メニューとポイントを紹介します。おうちで純喫茶メニューを楽しみたい人、必見です! トップ画像出典:https://www.instagram.com/p/Cu1Y18ESb5l/?img_index=3 2023/08/30 15 え?これも冷やしちゃうの?暑い夏にぴったりの変わり種冷やし系メニュー9選 暑い日が続くと食べたくなるのは冷たい食べ物や飲み物ですよね。 冷やし中華、そうめんは夏の定番メニューではありますが、そのほかにも最近は色々な冷やし系メニューが出ているようです。 そこで今回は、「これも冷やして食べるの!?」といった意外な冷やし系メニューを厳選してご紹介! 一口食べれば、虜になるかもしれませんよ。 2023/08/22 3 暑い日にはやっぱりピリ辛! 汗をかいて元気になれる、ピリ辛アイディアメニュー7選 暑い日にはなぜかピリ辛メニューが食べたくなる……という人も多いはず。これにはちゃんと理由があり、暑い日に辛い食べ物を食べることで発汗を促し、体をクールダウンさせる効果が期待できるのです。まだまだ暑い日が続く今日このごろ、本記事ではSNSで見つけた、すぐマネしたい! おすすめのピリ辛アイディアメニューをご紹介します。 2023/08/18 12 【今日すぐできる】火を使わない簡単・時短スタミナレシピ3選 夏バテ対策にレンチンでプラス1品 暑い日が続き、食欲が落ちている人も多いのではないでしょうか? そんなときに食べたいのが「スタミナ料理」です! スタミナ料理と聞くと、がっつりとしたお肉やニンニクをイメージするかもしれませんが、スタミナをつけるために重要なのは「持久力を高める効果が期待できるもの」や「疲労回復効果のある栄養素」を摂ることです。 そこで今回は、この時期とくに意識して摂りたい栄養素「鉄分」と「ビタミンB1」を豊富に含む食材を使った料理を紹介します。火を使わないので、お子さんと一緒に作るのにも安心です。 2023/08/16 16 【キーンと冷たい!】おうちで手軽&オシャレかき氷が見た目も味も最高です☆【7月25日はかき氷の日】 7月25日はかき氷の日。かき氷の別名「夏氷」から、な(7)つ(2)ご(5)おりの語呂合わせで制定されたようです。 かき氷といえば夏の風物詩として、お祭りや花火大会で食べたことがある人も多いのではないでしょうか。最近は、カフェなどでちょっとリッチなかき氷も見かけるようになりましたね。 そこで今回は、おうちで作れる「お店のようなオシャレでおいしいかき氷」を紹介します。今年の夏は、かき氷機をフル活用しましょう! 2023/07/25 18 【食べ過ぎ注意】好きなフレーバーで冷たおいしい! 見た目も味も◯! 手作りアイスキャンディーのすすめ 暑い夏に食べたくなるスイーツといえばアイスキャンディー! 市販のアイスもいいですが、この夏は自分の好きな材料を使ってオリジナルのアイスキャンディーを手作りしてみませんか? 素材の量や味を調節できるので、小さいお子さんのおやつにも安心。また、お子さんと一緒に作っても楽しいですね。本記事では、Instagramで見つけたアイスキャンディーメーカーを使って作れる、おすすめのアイスキャンディーレシピをご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね! 2023/07/20 19 【無印良品】暑い夏こそカレーで汗をかきながらお手軽ランチ! 厳選おすすめレトルトカレー5選 冷たいものが欲しくなる夏。たまには汗をかきながら熱いカレーを食べてみませんか? 生活雑貨から家具まで幅広いアイテムを取り揃える「無印良品」は、レトルトカレーの種類も豊富で、その数およそ70種類! そこで今回は、無印良品のカレーの中から、定番人気の商品や夏におすすめの商品を厳選して5つ紹介します。 ※今回ご紹介する記事内の温め調理はすべて湯煎を採用しています。 2023/07/18 18